反ワクチン派という言葉があります。
どう考えても、十把一絡げで扱っている感が拭えない。
ワクチン賛成派以外の方々にも、
それぞれ、違いがあるとは思うものの
世相的には、
いろいろなタイプの人を、
区別なしにひとまとめにしているとは
言えないでしょうか?
1,反対というよりは、懐疑派
中・長期的なリスクについてはわからない。
なので、接種した人の様子を見てから考える。
(これは、ごく普通の人。正常な人
石橋を叩いて渡るのは、異常ですか?)
2,反対というよりは、自然派
体に異物を入れないのが、一番の健康と考える。
体内に異物(接種・摂取の根拠が見いだせない物)を
入れたくない。
(これは、ごく普通の人。正常な人)
3,反対というよりは、腰が引けてしまう。
接種後の、副反応の現状を知ると怖くなる。
厚労省の対応を見ていると、
あるいは、接種現場で副反応が出たときの
接種現場での対応に不安が残る。
(例えば、容態の悪い接種者を、たらい回しにするとか・・)
不安派。
(これは、ごく普通の人。正常な人)
4,ワクチン接種に、何か政治的な影を感じる。
不信派。
(これは、政治や政界に詳しい方は
ごく普通の人。正常な人)
4,従来のワクチンと違う、人に接種するのは初めて。
中・長期的なリスクがわからない以上は
絶対に不可。
mDNAワクチンは、駄目派。
(これは、普通の人。正常な人
そりゃそうです。信頼すべきエビデンスがありません)
5,何がなんでも(コロナワクチンとかに関わらず)、
ワクチンは駄目! 完全否定派。
(何か科学的根拠となる確証があれば、
ごく普通の人。正常な人)
こうやって考えてみると、
ワクチン賛成だから、反対だからとかで、
その人の人格を判断できるものではないことが
わかります。
賛成であっても、確たる意見があるかどうか、
感染症研究の○○先生が、ワクチンはこういう仕組みになっているから
安全だと言っていた。だから、賛成。
これは、少しシビアな言い方ですが、
誰がこう言った、かれがこう言った、だから賛成では
自分の意見を持ち合わせていないのです。
こういう人達が、集まった時、
日本語では「烏合の衆(うごうのしゅう)」と言います。
では、お訊きしますが、
神戸で接種当日に亡くなった70代の女性の件、
これはデマですか? とるに足らない話なのですか?
政府は誠実に対応しましたか?
どうなんですか?
但し、台湾・ニュージーランド・デンマーク、オーストラリア、
南太平洋の島々から、来日される方には、
また、船乗り・パイロットは、コロナ被害が少ないところから、
いまだに「新たに2447人が感染 過去最多を大幅更新」などと
騒いでいるところへ来る訳ですから、
ワクチンを接種する理由(必要性)があります。
医師、看護師、介護士、以外の病院スタッフ・介護施設フタッフも
患者(外来・入院)、介護施設利用者のことを考えた場合、
ワクチンを接種する理由(必要性)があります。
個人の意志で、接種しないこともあります。
例えば、副反応として.
血小板減少を伴う血栓症が問題となっているので、
心臓疾患、高血圧などの疾患のある方は、慎重になるでしょうね。
過去に脳梗塞とかを患った方とか。
そりゃ、勇気が要ります。
で、本日の本題です。
新型コロナ感染(本日の感染者は何人)情報は毎日テレビで
新聞で、デイリーレポートの如く、報道されていますが、
ワクチン接種後の問題のある副反応情報とか、
死亡者情報って、何故か、報道されませんね。
まあ、普通の人だったら、なんと偏った報道してるんだろ?
って、思いますよね。
言い方が悪いかも知れませんが、接種後死亡者の情報なんて
マスコミからは、隠蔽化されてるような感じですね。
いつから、日本人は、こうなってしまったのでしょう?
ワクチン接種後の死亡者の家族の気持ちを、
思いやることもなく、ただただ時間だけが過ぎていく。
そんな今日この頃、
このような記事を見かけました。
これは、ご遺族の方に対しての、本当、
せめてものの、心ある活動だと思いましたので、
ここで、リブログさせていただきました。
と言うことで、本日お送りする曲は
・
・
・
ありません。
このような記事をかいておきながら、
終わりに、曲を流していたら、
遺族の方々に対して失礼だと思いますので。