普段は早い時では 20:30頃。遅くても 21:00頃には寝てしまう私ですが。
正月休みってのは過ごし様によっては、ずいぶんと調子を狂わせるものだと思いました。
というわけで、何か面白い記事でもないものかと・・・
これは私的には面白いと思いました。
UNIXに勝ったWindowsがLinuxには勝てない理由
日本語訳の記事はこちらです。
原文は Steven Vaughan-Nichols という方が eWeekに 2005年9月20日にアップされていました。
表題は、Windows Beat Unix, But It Wont Beat Linux。
原文の記事はこちらです。
UNIX戦争
UNIX コンピュータ オペレーティングシステムのベンダー間で1980年代後半から1990年代前半にかけて発生した将来のUNIX標準規格を巡る争いである。
これって結局は UNIX標準規格 を確立するに至らなかったのでなかったっけ。
なんとも言えない・・・馬鹿馬鹿しい程の時間の浪費でしかなかったわけで。
議論はおおいにやっても、戦争(争い)は止めておきたいものです。
各方(おのおのがた)、どのようにお感じでございましょうかな?
P/S あかん! これ以上調子を狂わせるわけにはいかんぞ。なぁ。もし。
寝るぞ! 明日、いや今日は、朝4:30 には起きるつもりです。
今、Unix関連の記事の原稿(下書き)をしているのであります。
現在 Microsoft Word で 154ページ也。 ほとんど、画像ばっかりですが・・・