電車が6分遅れて1曲目が聴けなかったぞ。
山陽電車か阪神電車か、弁償せんかぁ。
まぁ、10万円くらいで妥協したるけど。
いきなりですが、関西人って
すぐにお金のことを言うでしょう?
いやらしいなぁ。
などと思いながら、お金欲しいなぁ。
そんなことはどうでもいい。
100パーセント、純粋な音楽を届けてくださいます
ご夫婦の音楽ユニット「つばめ」です。
なんて言えば良いのでしょうか。
不思議な音空間です。
ふだんのライブハウスでない一般イベント会場では
つばめの良さが十分にはっきされているようです。
小さな子供さん達から高齢者にいたるまで
みんな、つばめの音楽に聞き入っている静かな時間。
素敵な音楽空間です。
イギリスのブライアン・イーノ。
ドイツのクラウス・シュルツが
つばめを知ったら、レコーディング・プロデュース
したがるに違いないと思う。
神戸では超上品(ここは、ひっくり返してください)な
新開地を拠点に活動されています。
まさに、泥の中に咲く蓮の花と言うべきか。
のりぴさんの、ロバータ・フラックに似た
ほっこりとした暖かい歌声が
心をなごませてくれます。
何かのご縁があって他府県から神戸に来られたら
是非「つばめ」の演奏、聴いてくださいね。