60代を迎えてからというものは
以前よりも基礎体力が減退しているように思います。
61歳の現在。
会社へ出かけて行って
8時間ではなく、7時間勤務で仕事をしています。
40年間続けてきた職種なので
何をどうすれば良いのかと悩む事もありません。
なのに帰宅して
風呂に入って体を温めて
夕食をいただいた場合
何故が眠くなります。
早い時だと 19:30頃には
布団の中に入っていたりします。
遅い時でも、21:00頃には寝ています。
無理をしない。
体を休める。
かつて神戸のヒーローと呼ばれたシンガーが
言っていたとおり。
「スローライフ」
自分の楽しみのために動く。
仕事も楽しみとしてやる。
楽しんで仕事をする。
お金も欲しいですが。
朝早く起きて、夜は早く寝る。
寒い季節は、早く寝たほうが
電気代も節約できます。
40年間、昼夜を問わない生活をしていましたが
振り返れば
「人間は朝は起きて、夜は寝るもの」
「年齢を重ねる程に、栄養のあるものを食す。」
「ゆっくりであっても、背筋をのばして歩く。」
基本、夜型の生活はしない。
でも、たまには
LIVEを楽しみに出かけることも・・・
LIVEミュージシャンに元気を貰う。
それもよし。
こんなに単純であたりまえなことが
実は「大切なこと」だったんですね。
以前よりも基礎体力が減退しているように思います。
61歳の現在。
会社へ出かけて行って
8時間ではなく、7時間勤務で仕事をしています。
40年間続けてきた職種なので
何をどうすれば良いのかと悩む事もありません。
なのに帰宅して
風呂に入って体を温めて
夕食をいただいた場合
何故が眠くなります。
早い時だと 19:30頃には
布団の中に入っていたりします。
遅い時でも、21:00頃には寝ています。
無理をしない。
体を休める。
かつて神戸のヒーローと呼ばれたシンガーが
言っていたとおり。
「スローライフ」
自分の楽しみのために動く。
仕事も楽しみとしてやる。
楽しんで仕事をする。
お金も欲しいですが。
朝早く起きて、夜は早く寝る。
寒い季節は、早く寝たほうが
電気代も節約できます。
40年間、昼夜を問わない生活をしていましたが
振り返れば
「人間は朝は起きて、夜は寝るもの」
「年齢を重ねる程に、栄養のあるものを食す。」
「ゆっくりであっても、背筋をのばして歩く。」
基本、夜型の生活はしない。
でも、たまには
LIVEを楽しみに出かけることも・・・
LIVEミュージシャンに元気を貰う。
それもよし。
こんなに単純であたりまえなことが
実は「大切なこと」だったんですね。