一般的に 運動療法はゆっくり時間をかけながら、
体内に酸素を取り入れる「有酸素運動」としての
ウォーキングなんですが。


でも楽しみも欲しいですよね。


一人でも楽しめる運動として
私のお好みはサイクリング。


帽子と水とタオルは必携。


明石市の「海岸の遊歩道」。
西から東まで、明石市横断。


1、魚住の住吉神社





  魚住神社から海を眺める。






2、魚住から少し東あたり。海で遊ぶのが好きな方には、
  まるで海岸貸切状態。






3、江井ヶ島海岸。遠浅なので、家族で訪れるには良い海岸です。






4、江井ヶ島から少し東あたり。






5、大久保あたり。






6、8月になると大阪方面からもたくさんの人が訪れる
  藤江.林崎海岸





  この景色。
  スタンドアップパドル・サーフィン(Stand up paddle surfing)。






7、林崎漁港。






8、西新町の南。明石川河口。





  海から明石川をパドル・サーフィンで遡ってくる人がいました。
  岸に上がってこられたところでお話をきかせていただきました。

  問「なんか難しそうですね。」
  答「簡単です。誰でも直ぐに始められます。
    ただ、普段使わない筋肉を使いますので
    見た目よりもキツイですが。
    姫路ではパドル・サーフィンで小豆島まで渡る人も
    おられます。」

  サーフボードを写真に撮らせていただきました。ありがとうございました。






9、いよいよ明石市街地に。






10、淡路島行きの船の乗り場。





  普段は私は外食はしないのですが、
  ここへ来ると、ついどうしても。
  特に魚料理がおすすめなんですが。
  汗をかいたのと、お腹がすいたのと・・・で

  中華そばをいただくことにしました。

  乗り場の向かい、角の「みなと食堂」さん。













  いただきます!





  ごちそうさまでした。シンプルな感じですが、美味!


  加古郡播磨町から明石市街地まで、自転車でゆっくり
  約2時間程度です。


  糖尿病持ちは、食べたら動けの鉄則。
  折り返して、帰路につく。


  この日 (2014/07/05) の最も印象的な風景が
  スタンドアップパドル・サーフィン(Stand up paddle surfing)
  なんだか見ていて不思議な感じでしたね。







  ふと、この曲を思い出しました。
  L.A の 日系人バンド Hiroshima の Ren。


Hiroshima - Ren