私、OpenSourceおじさん・・・なんて言ってますが。
本当は、OpenSourceSoftware のみならず
IT、Computer関連でも、いろいろ書きたい事はあります。
哀しいかな。
勤務のコア.タイム。
一宿.一飯の恩義とまでは言いませんが、
やはり給料もらってやらせていただいているには違いありません。
そんな意味で、実際はNet上では書けない事の方が多いというか
殆ど書けないですね。
定年近くなってきていますので、
Net上でのIT、Computer関連記事は
現役引退した後で、会社でやっている事とは
全く関連性の無い、そんな記事を書こうと思って
只今、準備中です。
この歳まで現役をやってこれたのは
素直に「幸福」と思うべきです。
私は数え年で60歳です。
職業プログラマーの世界では、
30代定年説が、かなり昔から言われていました。
まさか・・・出来の悪い私がこの歳になるまで・・・
多分、私は人一倍鈍感だったのかも知れません。
* お断り:
シニア.プログラマーと呼ばれている方々には申し訳ありません。
おそらく、殆ど
この話は日本独特の話だと思います。
プログラミング言語 C-Language の開発者
Mr.デニス・リッチー(1941年9月9日 - 2011年10月12日)は生涯
現役プログラマーでしたよね。
Plan-9 O/Sとか。いまでもソース.コードをハッキングして
学んでみようかとと思わせられます。
世界的に見た場合、素晴らしいプログラマーって
たくさんの方々が活躍されています。
世界は確かに広い。否めない。
私は古いタイプの人間(昭和世代)ですので
どのような立場であれ、業界の将来を担うであろう若い世代には
何かを残して、業界に対する「恩返し」は
するべきかと判断します。
とりあえずドメイン名だけは押さえてあります。
(サーバは何処がいいかな?それとも自分でサーバ建てて見るのもありかな?)
「oenerk.com」。
Open・・・開かれた。
Erk・・・分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼ。
医学知識の無い私には
Erk 即、活性化・・・みたいなイメージを連想しました。
そんな訳で「OpenErk.com」。
ネット上での資源を無駄にしないつもりでいます。
もう少し待ってくださいね。
今は無理。駄目。そんなに余った時間はありません。
でも、やりたい事はやる。
そのつもりでいますので。
ほんとに、人ってのは生涯「上り坂」。
それ以外に坂があるとすれば、
神戸.新開地のロックン.ロール.ミュージシャン「マサ☆ヒーロー」が
生前に言ってたとおり。
「下り坂」。そして「マ・サ・カ!」しか無い・・・
* マサ☆ヒーロー(1958年 - 2013年6月23日)
生涯、現役の事業主(100年以上の歴史を持った会社の第4代代表取締役)
企画立案・企画提案・営業担当・経理担当
店舗経営兼ロックン.ロール.ミュージシャンを通した仕事人。
本当は、OpenSourceSoftware のみならず
IT、Computer関連でも、いろいろ書きたい事はあります。
哀しいかな。
勤務のコア.タイム。
一宿.一飯の恩義とまでは言いませんが、
やはり給料もらってやらせていただいているには違いありません。
そんな意味で、実際はNet上では書けない事の方が多いというか
殆ど書けないですね。
定年近くなってきていますので、
Net上でのIT、Computer関連記事は
現役引退した後で、会社でやっている事とは
全く関連性の無い、そんな記事を書こうと思って
只今、準備中です。
この歳まで現役をやってこれたのは
素直に「幸福」と思うべきです。
私は数え年で60歳です。
職業プログラマーの世界では、
30代定年説が、かなり昔から言われていました。
まさか・・・出来の悪い私がこの歳になるまで・・・
多分、私は人一倍鈍感だったのかも知れません。
* お断り:
シニア.プログラマーと呼ばれている方々には申し訳ありません。
おそらく、殆ど
この話は日本独特の話だと思います。
プログラミング言語 C-Language の開発者
Mr.デニス・リッチー(1941年9月9日 - 2011年10月12日)は生涯
現役プログラマーでしたよね。
Plan-9 O/Sとか。いまでもソース.コードをハッキングして
学んでみようかとと思わせられます。
世界的に見た場合、素晴らしいプログラマーって
たくさんの方々が活躍されています。
世界は確かに広い。否めない。
私は古いタイプの人間(昭和世代)ですので
どのような立場であれ、業界の将来を担うであろう若い世代には
何かを残して、業界に対する「恩返し」は
するべきかと判断します。
とりあえずドメイン名だけは押さえてあります。
(サーバは何処がいいかな?それとも自分でサーバ建てて見るのもありかな?)
「oenerk.com」。
Open・・・開かれた。
Erk・・・分裂促進因子活性化タンパク質キナーゼ。
医学知識の無い私には
Erk 即、活性化・・・みたいなイメージを連想しました。
そんな訳で「OpenErk.com」。
ネット上での資源を無駄にしないつもりでいます。
もう少し待ってくださいね。
今は無理。駄目。そんなに余った時間はありません。
でも、やりたい事はやる。
そのつもりでいますので。
ほんとに、人ってのは生涯「上り坂」。
それ以外に坂があるとすれば、
神戸.新開地のロックン.ロール.ミュージシャン「マサ☆ヒーロー」が
生前に言ってたとおり。
「下り坂」。そして「マ・サ・カ!」しか無い・・・
* マサ☆ヒーロー(1958年 - 2013年6月23日)
生涯、現役の事業主(100年以上の歴史を持った会社の第4代代表取締役)
企画立案・企画提案・営業担当・経理担当
店舗経営兼ロックン.ロール.ミュージシャンを通した仕事人。