糖尿病持ちは「食べたら動け」は鉄則と、私は心得ています。
食後の適度な運動(散歩)は、血糖値の上昇を控える効果があるといわれます。


テレビでは視聴者に「無理な外出は控えてください。」と放送で伝えている。


困った。長靴はどこへ行ったんやぁ?
探すことに・・・あった! あー、良かった!


糖尿病持ちに体の冷えは、決して良くはありませんが
体を冷やしたら・・それはそれで、風呂に入るなりして体を温め直せば良い事だし。


むしろ、寒い~温かいを繰り返せば、
なんだか毛細血管まで生き返るような感じがするのは、私だけでしょうか?


冬の休日は、寒くても外へ出て・・自宅に戻って風呂で体を温めるっていうパターンを
最低でも日に6回は実行するようにしています。
風呂の湯は熱すぎないように39度程度。胸までの半身浴で。ゆっくり、しっかり温めて。


自宅の近くの雪景色をカメラに撮っておくことにしました。



* 公園の雪景色

公園雪景色



* キャベツ畑の雪景色

キャベツ畑雪景色



* たまねぎ畑の雪景色

たまねぎ畑雪景色



* たんぼの雪景色

たんぼ雪景色



体の冷たいは、風呂とかで温めれば済む話ですが、
心の冷たいのは・・・いらんよ。


通常(例年)関西というか播州では、雪が降り積もった後は
温かくなっていって、そして春が来るっていうパターンなので。
あせらなくても、ちゃんと春はやってきいます。
というか、日本には「春夏秋冬」という言葉があるとおりですから。


どこからやって来るかって? そこの横丁の角から。借金の借用書持って。・・・アホか。
(へたくそな一人ボケ・ツッコミ)


どうしても春が待ち遠しい? ならばこの曲をどうぞ。
Alison Krauss & Union Station - The Lucky One
どうでしょうか? 温かい・・・でしょう?




(P/S 私はあまり難しい音楽は聴きはしますけど、得意ではありません。
   あまり頭が良くないという理由がありますが、
   気に入った曲は、できるだけ自分で歌詞を訳すようにしています。これボケ防止。
   なので訳が正確でなくとも、全く気にしていません。
   これ本当なんですが、小学生の高学年の頃から洋楽が好きだったせいか?
   洋楽のファンか、ラジオ関西の三浦紘朗アナウンサー(洋楽の詳しさ半端やないよ)のファンなのか・・
   あいまいですが。きっと両方でしょう。
   中学校の英語の試験で 90点以下だった事が無かったんです。その後は特に際立った英語教育は受けていません。
   なぜ洋楽好きだったら英語の試験の点数が 常に 90点以上?
   英語(英会話)教育の専門家ではない私には・・わかりません。
   というか、別に英語を職業にしている訳ではありませんので、理由をわかろうとも思いませんが。
   ただ仕事では非常に役に立っています。プログラミングの技術文書の原文(当然、英語。平均的に約500頁位)を
   読み自分の職業に活用できていますので・・・)






You're the lucky one   あなたは幸運な人だ。
So i've been told     そう言われ続けた。
As free as the wind,
Blowin' down the road   道吹かれる風のように自由。
Loved by many, hated by none    多くの人々に愛され、誰からも憎まれない。
I'd say you're lucky 'cause I know what you've done
              私はあなたがやってきたことが故にあなたが幸運だと言った。
Not a care in the world    世の中を気にしないで。
Not a worry in sight      目の前の風景を恐れないで。
Everything's gunna be alright    すべてはいまくいく。
Cause you're the lucky one     だからあなたは幸運。

You're the lucky one   あなたは幸運な人だ。
Always havin' fun     常に楽しく。
A jack of all trades a master none    諺に「何でもやれる人に優れた芸はない」という。
You look at the world with a smilin' eye    世の中を微笑みのまなざしで見て
And laugh at the devil as his train goes by     悪魔が列車に乗って遠ざかっていくのを笑ってやってください。

Give you a song and a one night stand   唄と一夜の愛を与えられたあなたは
And you'll be looking at a happy man      幸せな人を探そうとするでしょう。    
'cause you're the lucky one.        あなたは幸運だから。

Well you're blessed i guess      あなたは祝福されていると私は思う。
By never knowing which road your choosin.    あなたの道が閉ざされているとは思いません。
To you the next best thing       あなたの最善に向かって        
To playin and winning is playin and losing      勝ったり、負けたり。