井上ひとみさんの美しい独唱「生き様」にのっけから脳天を一撃された。
正直、この曲にもう少し酔いしれたかった。
そんな思いもつかの間。
容赦無用の、焼け付くような音色のハープのソロが始まった。
良太のハープ。こんなラウドで激しいハープを私の今までの生涯で
いまだかつて聞いたことがない。
ここで今ひとつ解説しておかなければならない。
ミュージシャンの最高のライブはその時に実現しえた
身体(肉体)と音楽の一体化にあると思う。
沖縄のコンディション.グリーンのギタリスト「シンキ」の評価が
現在もなお高いのはその点にあると思う。
この日の本田陽一(通称陽ちゃん)は何か雰囲気が違っていた。
真の意味で音楽と一体になる、そんな不思議な雰囲気を感じさせていた。
2曲目は「田舎列車」。
ヒーローが三重県の末娘に会いにいった時のエピソードを曲にした。
実はヒーローは離婚し末娘の百ちゃんは母方の三重県に引き取られた。
肉親を思う気持ちは誰もが理解できる。実は悲しい歌なんだ。
この曲はヒーローズのナンバーの中ではアコースティク.ギターが印象的な
どちらかち言えばカントリー.ロック的な曲だが
この日は違っていた。
ロック以外の何物でも無い。
ヒーローズのサプライズは2曲目にも現れた。
妙な話ではあるが「憑き物」が取れたような
瑞々しい、それでいて激しくロックする。
そう、ヒーローズはロック以外の何物でもない。
そんなステージが目前で走りだした。
正直、この曲にもう少し酔いしれたかった。
そんな思いもつかの間。
容赦無用の、焼け付くような音色のハープのソロが始まった。
良太のハープ。こんなラウドで激しいハープを私の今までの生涯で
いまだかつて聞いたことがない。
ここで今ひとつ解説しておかなければならない。
ミュージシャンの最高のライブはその時に実現しえた
身体(肉体)と音楽の一体化にあると思う。
沖縄のコンディション.グリーンのギタリスト「シンキ」の評価が
現在もなお高いのはその点にあると思う。
この日の本田陽一(通称陽ちゃん)は何か雰囲気が違っていた。
真の意味で音楽と一体になる、そんな不思議な雰囲気を感じさせていた。
2曲目は「田舎列車」。
ヒーローが三重県の末娘に会いにいった時のエピソードを曲にした。
実はヒーローは離婚し末娘の百ちゃんは母方の三重県に引き取られた。
肉親を思う気持ちは誰もが理解できる。実は悲しい歌なんだ。
この曲はヒーローズのナンバーの中ではアコースティク.ギターが印象的な
どちらかち言えばカントリー.ロック的な曲だが
この日は違っていた。
ロック以外の何物でも無い。
ヒーローズのサプライズは2曲目にも現れた。
妙な話ではあるが「憑き物」が取れたような
瑞々しい、それでいて激しくロックする。
そう、ヒーローズはロック以外の何物でもない。
そんなステージが目前で走りだした。