私は Live-bar 神港工務店のファンであると同時に
バンド ヒーローズの ファンでもあります。

ヒーローズの事をロックバンドとして語る前に
もっと認識すべき事があるように思うのです。

ヒーローズのメンバーは音楽以外に本業を持っていて
会社の社長さんだったり、それぞれ職場でば重責を担っていて
仕事のできる方々であると
生前、Live-bar 神港工務店のマスターから話は伺っていました。

私もその事に納得します。
あの人達は50代のおっさん達でしょうが、(私は60歳目前、そんなことどうでもいい)
目標を達成するという事をよく知りそれを実行・達成した人達なんだってことを。

2011年にバンドを再結成した時、なんと!
メンバーは30年間、楽器を触っていなかった!
その事はメルマガ「ひいろー数珠繋ぎ」に詳しく書かれています。

神港工務店のマスターが最愛の娘さんに約束した
1年後のチキンジョージライブ 2012/12/7 での
ヒーローズの音の凄さったら、言葉にならない。

要するに、1年であれだけのクオリティを叩き出した訳ですから。
目標を達成した男達なんだから。
500人キャパのチキンジョージで 500人以上の観客を動員して
その期待を裏切らないハードでブットイロックをハイ.クオリティな音で炸裂させた。
当然職場に於いても仕事が出来る人達なんだって。

バンド ヒーローズ。目標を達成するということを
知っている、立派な大人達なんだ。正直、羨ましい。男らしい。

Live-bar 神港工務店のマスターが亡き後も
メモリアル.ライブやって欲しい・・・

永遠なれ。神戸のバンド。ヒーロー&ヒーローズ。
消えていくには早すぎる。