早いものだな。マスター、もうお盆や。
お盆は帰ってくるの?

矢沢永ちゃんを敬愛し、ロックンロールを標榜していたマスターが
2013/12/7 のライブのあたりで、アメリカ南部ロック
The Allman Brother's Band や Lynyrd Skynyrd の事を言ってた。
正直、驚いたが。
よく考えれば Led Zeppelin、Grand Func Railroad なんかを聴いて育った世代。
The Allman Brother's Band や Lynyrd Skynyrd が会話に出ても
おかしくは無かった。
アメリカ南部ロックに通ずる、あの「ぶっとい音」は
ものの見事に 2012/12/7 Friday Chicken Goerge Live で火を噴いた。
陽ちゃんのギターが Duane Allman に聴こえた場面もあった。

天国でしっかり練習やってるか?
The Allman Brother's Band come and go blues を送る。
このギター.コードと歌詞をしっかり覚えとけよ。
俺たちもそのうち、後から・・・

これ、意訳というにはあまりにも
感覚的な、ある意味めちゃくちゃな訳かも知れんが
雰囲気は取れていると思う。
Live-bar 神港工務店、マスターに贈る。
The Allman Brother's Band come and go blues



People say that you're no good,
奴らは、君の事をもう駄目だと言ってるようだ。

But I wouldn't cut you loose, baby, if I could.
でも俺は君を切って捨てるような事はしたくない。

Well, I seem to stay down on the ground,
地面へばりついているように見えるし

Baby, I'm too far gone to turn around.
遠くから振り返って見ているかも。

Oh, if only you would make up your mind,
もし君の心に訴える事ができるなら

Take me where you go, you're leaving me behind.
君が離れて行ってしまう前に、俺を連れて行ってくれ。

Lord, you got those come and go blues,
神よ、「やってきては立ち去っていくブルース」

Lord, you got those some and go blues,
神よ、「やってきては立ち去っていくブルース」

Yes, you do, oh and you got me feelin' like a fool.
なんだか、腑抜けになった気分だ。




Sail on, darlin', sail on
旅立て、愛する人よ。旅立て。

Woman, you go your way, and I'll go mine
君の道を進め。俺は、俺なりに進むから。

Seems to me, that I once heard
俺はこんな事を聞いたことがある。

That everything is finally cured by time
時間と共にすべては乾いていく(枯れていく)。

So sail on, darlin', sail on
旅立て、愛する人よ。旅立て。

Lord, I wish you good luck
神よ、幸運を祈る。

And I'll see you when you come next time.
こんどやってきた時も、また君と会おう。

Woman, you got those come and go blues
「やってきては立ち去っていくブルース」

Yeah, you got those come and go blues,
「やってきては立ち去っていくブルース」

Yes, you do, oh and you got me feelin' like a fool.
なんだか、腑抜けになった気分だ。