この世で職業を持って、働いているすべての人もきっと同じ気持ちだとおもう。
60歳を迎えるってのは、半端じゃない位自分との戦いであると実感する。
年齢を重ねるにつれ、何が一番辛いかと言えば
体力・視力の減退と、物忘れ。
コンピュータの仕事に従事していて、この2点は
本当に辛い。
vi コマンドで C/C++ コーディングやった後のデバッグの大変さったら
どうしようにも無い。夕方になるとどっと疲れる。
訳のわからない疲れ方。
不思議だ。若い頃はずいぶんと プログラミングを楽しめた。
今でも楽しみながらやれてはいるんですが、
自分の書いたコードを忘れてしまう。コードどころか
ファイルをどこに置いたかさえ忘れてしまう始末。完全にぼけてる。
飯食うのにカロリー計算する身の上。
会社に出勤する日は、平均的に朝5時には起きて
体をゆっくり目覚めさせていく。
風呂に入って半身浴。首・肩・腰、第2の心臓と言われるふくらはぎなんかを
マッサージする。
体を充分に温めてから、家をでる。
後は、家に帰って枕に頭を置くまではずっと何かを考え続ける。
仕事の事だけではない。食事、体調、ストレス
管理しなければと思うだけで疲れる。
年金の年齢を上げてみたり、消費税の税率アップに余念のない国の事情だが
60歳すぎたらという言うより、60歳迎えること事態が大変。
60歳過ぎてもプログラミングで現役をやれる人は、
相当に体が丈夫な、一握りの人達だと思う。
私は、無理っぽい。
60歳を迎えるってのは、半端じゃない位自分との戦いであると実感する。
年齢を重ねるにつれ、何が一番辛いかと言えば
体力・視力の減退と、物忘れ。
コンピュータの仕事に従事していて、この2点は
本当に辛い。
vi コマンドで C/C++ コーディングやった後のデバッグの大変さったら
どうしようにも無い。夕方になるとどっと疲れる。
訳のわからない疲れ方。
不思議だ。若い頃はずいぶんと プログラミングを楽しめた。
今でも楽しみながらやれてはいるんですが、
自分の書いたコードを忘れてしまう。コードどころか
ファイルをどこに置いたかさえ忘れてしまう始末。完全にぼけてる。
飯食うのにカロリー計算する身の上。
会社に出勤する日は、平均的に朝5時には起きて
体をゆっくり目覚めさせていく。
風呂に入って半身浴。首・肩・腰、第2の心臓と言われるふくらはぎなんかを
マッサージする。
体を充分に温めてから、家をでる。
後は、家に帰って枕に頭を置くまではずっと何かを考え続ける。
仕事の事だけではない。食事、体調、ストレス
管理しなければと思うだけで疲れる。
年金の年齢を上げてみたり、消費税の税率アップに余念のない国の事情だが
60歳すぎたらという言うより、60歳迎えること事態が大変。
60歳過ぎてもプログラミングで現役をやれる人は、
相当に体が丈夫な、一握りの人達だと思う。
私は、無理っぽい。