本日、震災 18年目の日。
本業 インターネット商売やっていて
ばたばたした日々を過ごす毎日ではあるが、何故か今日は
心静かに1日を過ごせた事に感謝。

私の実家が長田区平和台町(滝川高校と育英高校の中間アリア、
どちらかと言えば滝川寄り *)で、家が倒壊
リューマチで寝たきりの母の上から
天井が落ちてきた。

* 今は、道一本隔てた 歩いて10分もかからない
須磨区養老町に引っ越した。滝川高校の向かい。
なんぼ、俺が滝川の卒業生やから言うても
そんなに滝川のそばが、いったい何がええのやろ?
何をするにも、ただ単に便利なだけや。

当時、母が可愛がっていたトイ・プードルが
母のベッドに重なるように埋もれた。

一匹の犬さんでも、俺の母親を守ろうとしたんやろか?
畜生にも魂。

このトイ・プードルは 18年。人間で言えば 約100年生きたことになるそうや。
何年か後の1月1日朝に亡くなっていた。

昔から、幸せに暮らした犬は 長きして
何故か、元旦に亡くなるケースが実際に数ある。

うちのトイ・プードルも前例にもれる事無く、そうなった。
不思議と言えば、不思議。
あれから、うちでは犬を飼っていない。

母を守った犬さんだけで充分や。
犬、畜生と言う無かれ。
ただ、ただ「ありがとう」の心で感謝するのみであった。

神戸の震災、鎮魂。心静かに。
それは、人それぞれ顔が違うように事情も違う。しかし・・・
生き延びた人間には、生き延びた理由と責任がある。

その事を肝に銘じてこれからも生きましょうぞ。
共に。

東北で被災された方々に
陰ながら心からご支援申し上げます。