3回目の書き込みは、私が素晴らしいと思う Blog紹介とさせていただきます。
私は体が疲れた時ほど、声を出す癖があり
会社から帰宅する途中の田んぼのあぜ道とかで歌いながら家へ帰ったりします。
そんな時のよく歌うのが Nitty Grity / Mr. Bojangles や
Queen Rodger Taylor作の Radio Ga Ga だったり・・・。
好きな曲なので自分なりに訳してみたりしますが
もっと私に好感(感動)を与えてくれる訳に出会ったので
ここで紹介させていただきます。

Mr. Bojangles / Jerry Jeff Walker ボージャングルさん / 木原訳
http://www.softark.net/articles/m-0106.html


Queen Radio Ga Ga * 故意のピンチヒッター *
http://amazingjourney.blog72.fc2.com/blog-entry-482.html


私が学生だった頃に夢中になった Jazz.Album・・
Bluenote 新主流派と呼ばれた Herbie Hancock の名作。
私が感じ続けていた印象を、ストレートにかつ味わい深く表現されています。
素敵な Jazz書評の 名文だと・・・感動しました。
景色が見えそうな程、視覚的な表現に共感を覚えました。

ハービー・ハンコック 処女航海 (『ブルーノート』の名盤を聴く その5)
http://garjyu.at.webry.info/200606/article_23.html


是非、読んでみてください。
私は好きで繰り返し何回も読ませていただいております。