DAOとは(2)
リレーショナルデータベースに接続するDAOについて解説します。
まず、べたべたな手順でデータベースに接続し、SQLを実行するプログラムを書いてみる。
→ 1クラスに付き1メソッドを定義したクラスが出来上がる。
このプログラムを何個か書いてみる
→ たくさんのクラスが出来上がる。同じような記述をしているメソッドが各クラスに1つずつ定義されている。
これらのクラスをぼけーっと眺めていると、共通部分をまとめたくなる。...はず。
例えば、JDBCドライバのクラス名やJDBCURLやユーザー名とパスワードといった文字列情報は、
別々のクラスに毎回同じことを書くよりも、1つのクラスに書いた方が楽になる。書くのも楽だし、修正するのも楽だ。
→ 共通的な変数をフィールドにした、1クラスに複数のメソッドを定義したクラスになる。
... これがDAOです。基本的な考え方は、これだけのことですよ。
DAOとは(1)
外部サイトの情報としては、サルでもわかる 逆引きデザインパターンの説明が分かりやすいです。