おはようございます、えびです。

先日、浜離宮恩賜公園にバードウォッチングをしに行きました。
(音声なし)
菜の花の香りと鳥の囀りが耳に心地よく、リラックスした時間を過ごすことが出来ました。

時期が時期ですので、庭園内は沢山の人達で賑わっていましたが、鳥たちはある程度人に慣れているのか、菜の花畑ではメジロの集団が蜜を吸いに飛び回っていました。そして私は間近でその様子を観察できて大興奮でした。

早速メジロを刺繍したくなって、巾着袋に刺繍してみました。
最近の刺繍作品は、小さいサイズの鳥たちが多かったので、少し大きめのサイズです。
メジロは緑色と白色のイメージが強いですが、近くで見ると光の当たり具合にもよるのでしょうが、色々な色が見て取れました。なので緑系の刺繍糸を沢山使って表現しています。(番号を控えなかったのですが多分7色くらい?。)
1本取りなので見た目も触った感触もふわふわのメジロさんです。

巾着袋は、ご覧の通りダイソーの巾着袋です。
袋になっているので正直刺しにくく、手首が痛くなりました。

次機会があれば、まず刺繍をしてから巾着袋を作ってみたいと思います。(笑)
因みに、『メジロ』はドイツ語で『Japanbrillenvogel』
というそうです。日本メガネ鳥…。
最後までご覧いただきありがとうございました。
