こんばんは、えびです。![]()
地道に続けているクッションカバーがきりの良いところまで進んだので記事にします。
前回の進捗状況はこちらです。
今回主に進めたのは、一番下にあるノースポールの葉っぱです。
この葉っぱ、入れようか入れまいか迷っていて後回しにしていました。
ですが、刺繍も大分進んできて全体を見たときに、やっぱりあった方がいいなと思い刺繍してみました。![]()
2本取りのサテンステッチですが、葉っぱ自体が小さいため、そんなに時間はかかりませんでした。
ところで、冒頭に、『クッションカバーがきりの良いところまで進んだのでと』と書きましたが、とても“きりが良いところ”には見えないと思います。![]()
茎も途中ですし、葉っぱも途中…
それでも、これ以上進められません…。
糸が無いからです。![]()
チューリップの茎・葉っぱ
菜の花の茎・葉っぱ
キンポウゲの茎
タンポポの葉っぱ
の糸がもう手持ちにありません。
なので、糸を入手するまでは別の作品に取りかかりたいと思います。![]()
最後に、クッションを詰めてみました。
大分それらしくなってきたな…と思います。
ソファがレザー調の黒色なので、刺繍のクッションカバーが全くしっくり来ません。笑
ファブリックのソファが欲しいです。
最後までご覧頂きありがとうございました。![]()



