TODAY'S
 
グッドコムアセット(3475)


グッドコムアセット(3475)は、東京23区で投資用マンションの販売などを行っている会社です。

不動産運用会社向け1棟売りを中心に個人投資家にも販売しています。

 

 

2025年10月期(5/6時点)の投資指標は、
予想PER:9.0倍
PBR実績:2.73倍
予想配当利回り:3.82%  ※2025年度だけ特別に株主優待があります

予想1株配当金:45円

 

財務状況は以下のとおりです。

PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)から少し割安感がありますが、

PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)からは割高感があります。

配当利回りは4%程度です。

自己資本比率は30%程度です。

有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は1.91で、有利子負債が利益剰余金を上回っています。

 

 

直近4年間の業績+今期の業績予想は以下のとおりです。

 
また、少し長期で見た売上高、営業利益および経常利益の推移が下図です。
 
 

3月14日に2025年10月期1Q決算を発表しており、以下の内容で順調な結果だと思われます。

なお、会社予想の通期経常利益に対する進捗率は-1.2%で、前期の0.6%と同程度でした。

 

 

当期の配当金は1株45円の予定です。

なお、配当方針は「2025年10月期から配当性向35%を目標とする」そうです。

 
 
当期は特別に株主優待が設定されています。
これは、福岡証券取引所に上場することを記念して設定されています。
詳細は上記リンクを参照ください。
 
 
中期経営計画(2025年10月期1Q決算資料)では以下のような目標を設定しています。

 

 

現在の株価は1179円です。

現在の株価での配当利回りは3.8%程度、優待利回りは8.5%で、総合利回りは12.3%になります(1000株保有と仮定)。

財務面は不動産関連企業なので他社同様あまりよくないです。

ですが、中長期戦略の数値目標は前期の10倍以上でとても野心的です。

さらに株主還元が積極的で、今期限りの株主優待を実施しますが、、、想像したほど株価は上昇していません。

個人的には1400円くらいで少し株数整理をしたいと思っていたのですが。。。