
三谷産業(8285)
三谷産業(8285)は、以下の6つの事業を手掛けています。
①化学品
②樹脂・エレクトロニクス
③情報システム
④空調設備工事
⑤住宅設備機器
⑥エネルギー
2025年3月期(12/15時点)の投資指標は、
予想PER:11.3倍
PBR実績:0.42倍
予想配当利回り:2.81
予想1株配当金:9円
財務状況は以下のとおりです。
PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)から割安感、割高感はありませんが、
PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)からは割安感があります。
配当利回りは3%程度で、株主優待があります。
自己資本比率は50%程度です。
有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は0.34で、利益剰余金は有利子負債の1.5倍程度あります。
直近4年間の業績+今期の業績予想は以下のとおりです。

また、長期の売上高、営業利益および経常利益の推移は以下のとおりです。
10月31日に発表した2Q決算は、以下のとおりでした。
なお、経常利益の通期会社予想に対する進捗率は52.9%で、前期の49.3%よりよかったです。

今期の配当金は9円です。
株主優待は、ニッコー株式会社製の陶磁器製品になります。