
フジオーゼックス(7299)
フジオーゼックス(7299)は、大同特殊鋼系エンジンバルブの最大手になります。
ディーゼル、ガソリン双方に対応しています。
2025年3月期(9/1時点)の投資指標は、
予想PER:8.4倍
PBR実績:0.44倍
予想配当利回り:3.92% ※ 株主優待があります
予想1株配当金:50円
財務状況は以下のとおりです。
PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)、
PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)から割安感があります。
配当利回りは4%程度で、株主優待もあります。
自己資本比率は80%以上です。
有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は0.07で、利益剰余金が有利子負債の10倍以上あります。
直近4年間の業績+今期の業績予想は以下のとおりです。
なかなかよさそうですね。
また、長期で見た売上高、営業利益および経常利益の推移が下図です。
2025年3月期から成長の兆しが見えてくるかもしれませんね。

7月26日に発表した1Q決算では、売上高、営業利益および経常利益とも前期比で伸長しました。
同日、上期業績予想を上方修正していますし、会社予想の通期経常利益に対する進捗率は24.0%で順調でした。
当期の配当金は1株50円を予定しています。
また、2027年3月期までの中期経営計画では、配当性向は3年平均で40%程度が経営目標です。