TODAY'S
 
フルサト・マルカホールディングス(7128)


フルサト・マルカホールディングス(7128)は、鉄骨建築資材大手のフルサト工業と産機・建機の中堅商社マルカが、2021年10月に経営統合した会社です。

事業内容は、

①産業機械や機器・工具類を幅広く提供

②鉄骨建築と工場配管の市場を中心として、必要とされるあらゆる素材を提供

③建設機械・港湾業界などに建設機械の販売、レンタル

④防犯監視、入退室管理などのシステム導入や機器販売、クラウド型フィジカルセキュリティサービスの提供

などです。

 
 

2024年12月期(7/15時点)の投資指標は、

予想PER:10.5倍
PBR実績:0.78倍
予想配当利回り:4.19%  ※ 株主優待があります

予想1株配当金:97円

 

 

財務状況は以下のとおりです。

 

PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)、

PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)から少し割安感があります。

配当利回りは4%以上あり、株主優待もあります。

自己資本比率は60%程度です。

有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は0.02で、ほぼ無借金経営のような状態です。

 

 

直近3年間の業績は以下のように推移しています。

統合効果は出ているようですが、本格的なのは2025年以降になるのでしょうか。

 

 

 

5月13日に2024年12月期の1Q決算を発表しており、下記のとおりでした。

会社予想の通期経常利益の進捗率は18%で、よいとは言えない状況です。

(工作機械の受注減、自動車工場の稼働停止などが影響)

 

 

 

配当は1株97円です。

なお、中長期的な株主還元目標を「DOE(株主資本配当率)3.5%以上」とし、継続的に増配を行うこと(累進配当)を基本方針としているそうです。

 

 


中期経営計画では、以下のような数値目標を設定しています。

数値だけ見ると、とても期待してしまいます。

 
 
 
株主優待は2024年5月に以下の内容へ変更されました。
詳細は上記リンクを参照ください。

 

 

現在の株価は2313円です。

現在の株価での配当利回りは4.2%程度、株主優待利回りは0.9%程度で、総合利回りは5.1%程度になります(500株を3年以上保有と仮定)。

財務状況はよく、統合の本格的な成果、それから大きな成長はこれからではないかと期待しています。

個人的は2100円前後で狙っていますが、資金不足で購入は難しいです。