TODAY'S
 
イー・ガーディアン(6050)


イー・ガーディアン(6050)は、動画や掲示板の投稿を監視したり、運用支援を行っている企業です。ゲームの問い合わせ代行や広告審査も行っています。

 

2024年9月期(5/12時点)の投資指標は、
予想PER:17.2倍
PBR実績:1.85倍
予想配当利回り:1.77%  ※ 株主優待が新設されました

予想1株配当金:31円

 

財務状況は以下のとおりです。

線を引ている箇所を主にチェックしますが、

PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)、

PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)から割安感、割高感はありません。

配当利回りは1.5%以上あり、株主優待もあります。

自己資本比率は80%以上です。

有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は記載がなく、無借金経営です。

 

過去4年の業績は以下のように推移しています。

2022年9月期あたりがピークのように見えますが、2008年9月期以降、売上高、利益とも右肩上がりのトレンドです。

 
5月7日に2024年9月期の2Q決算を発表しており、経常利益は会社予想に対して49.8%とおおむね順調ですが、通期の業績予想をわずかに下方修正しています。
 
 
一方で、配当については増配しています。
ちなみに、配当性向30%を目安に配当を行うそうです。
 
 

同社は株主優待を新設し、結構な金額のQUOカードをいただけます。

 

現在の株価は株主優待新設により大幅上昇して1750円です。

同社は現在の株価での配当利回りは1.7%程度、株主優待利回りは2.8%程度で合計4.5%程度になります。

さらに、同社株式100株を1年以上保有すると株主優待利回りは2.8%程度から4.5%程度(総合利回り6.2%程度)に上昇します。

今後は、総合的なセキュリティを提供する会社となるため、M&Aに加え、協業・提携を積極的に行っていくそうです。

さらなる成長に期待したいと思います。