TODAY'S
 
ムトー精工(7927)


ムトー精工(7927)は、デジタル機器、自動車関連機器部品の金型、プラスチック成形を主力としています。

6割強をベトナム、中国で生産しています。

2024年3月期(2/3時点)の投資指標は、
予想PER:11.4倍
PBR実績:0.94倍
予想配当利回り:3.51%

予想1株配当金:79円

 

財務状況は以下のとおりです。

線を引ている箇所を主にチェックしますが、PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)からは割安感、割高感はそれほどありません。PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)からは割安感があります。

配当利回りは3.5%以上です。

自己資本比率は50%以上です。

有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は直近0.29で、利益剰余金は有利子負債の2倍程度となっています。

 

過去4年の業績は以下のように推移しており、2023年3月期に過去最高の売上高、経常利益を達成しており、四季報の業績予想によれば、2024年3月期はその記録を更新するようです。

ただ、会社予想は保守的なのか、下記を想定しています。

 
11月10日に2024年3月期2Qの決算を発表しており、会社の通期経常利益予想に対する進捗率は81%で極めて順調ですが、上方修正や増配などの発表はありませんでした。ちなみに、四季報の通期経常利益予想に対する進捗率は62%で、この数値からも順調さが感じられます。

 

また、配当については下記のとおりです。

ちなみに、配当性向40%を目途としています。

 

中間決算における経常利益の進捗率はかなり高いですし、財務はここ数年改善してきています。

2/8(木)に予定している3Q決算発表が楽しみです。