ドンパチ代理参戦報告 (2020/09/30 12:10) | Javaの香具屋さんのドンパチ報告書

Javaの香具屋さんのドンパチ報告書

龍オンこと龍が如く ONLINEの代理参戦及び結果を報告しております。
近況や他のゲームのことも書きます。

本日のドンパチ代理参戦報告を行います。

 

【部隊構成】

<襲撃部隊>

キャラ名 コスト 奥義 備考
阿久津涼 9 連撃の構え -
カムロップ 11 攻撃の陣 -
坂本龍馬 11 連撃の陣 バトルスキル継承(明日香(夏休み))
東出塔子 11 活性の構え -
明日香 9 忍耐の陣 -

<迎撃部隊>

キャラ名 コスト 奥義 備考
伊達真(伝説) 13 連撃の陣 -
辻隼人 11 防御の陣 -
鳴海優 11 防御の陣 -
小野ミチオ 11 防御の陣 -
郷田仁 10 防御の陣 -

 

【コンセプト・解説】

 相手の迎撃部隊側のバトルスキルやヒートアクションの効果範囲や条件を逆手に取り、襲撃部隊に女性キャラを4人入れました。迎撃部隊には回復1人、混乱付与2人を入れて相手の連撃数を抑えるようにしました。

 

【結果】
項目 今回の数値 前回との差
総獲得Pt 4754Pt
(ボス襲撃込:58366Pt
)
+4574Pt
(ボス襲撃減算:+58186Pt)
攻撃回数 1回 -1回
撃破数 5人 5人
奥義回数 0回 -2回
連撃数 31連撃 -28連撃
撃退成功数 0回 0回
迎撃成功数 0回 0回
 
<迎撃部隊の人数状況(試合開始から)>
2分後、全滅
 
【考察】
 今回はボス襲撃チャンスが来たため、総獲得Ptからボス襲撃時の獲得Ptを減算した数値と、ボス襲撃込との数値をそれぞれ載せました。コストが残っていれば、代理参戦でも襲撃チャンスによるボス襲撃が可能であることがわかりました。もし、消費コストより下回っていれば90秒間休憩を取る必要があり、襲撃できなかったでしょう。
 ただ、迎撃部隊では前回と同様、一発目で全滅してしまいました。迎撃部隊にデバフを与えるキャラを投入して生存率を上げようと思います。
 
本日のドンパチ代理参戦報告は以上です。