めちゃくちゃざっと書くと
ε-δ論法・・・ε-Nの連続版。どんなに極限値とある場所aの値の誤差εを小さくしても、aとの誤差がδ未満になるxであれば極限値との誤差ε未満になる。
理想と現実が近づけば近づくほど、理想の時のxの値に現実の値が近づくイメージ?
左右両方から近づけると同じ極限値になると連続
ライプニッツの微分公式・・・二つの関数の積を何回も微分するとき2項展開みたいにできる便利なやつ
数学屋に見せたら怒られそうだけどこうしておけば問題解くとき
「そういやブログに変なこと書いたあれだなぁ」って思い出せそう
次はロピタル来ます
まあまあ前に進級時に数学のまとめテストをすると言い出したので
苦手ですが習ってきたものの基礎的な内容を復習中
一応微積分、線形代数は1冊終わり、
フーリエ解析と常微分方程式は途中までと言ったところですが
すでに微積分と線形代数がカオスなので2周目突入。
やった内容を薄っぺらくまとめることにしました
εーN論法・・・数列の極限値がそうなるのを示す
ダランベールの判定法・・・数列項のN+1番目をN番目で割った値の極限値によって、その数列のすべての項を足したら何かしらに収束するか発散するか
この辺はまあ分かるんだけど
あたしってほんとバカって言わざるを得ない……
****************************
因みに臨時コーナー「今日のまどか英語」
「あたしってほんとバカ」
は
I was stupid, so stupid.
となります(笑)
苦手ですが習ってきたものの基礎的な内容を復習中
一応微積分、線形代数は1冊終わり、
フーリエ解析と常微分方程式は途中までと言ったところですが
すでに微積分と線形代数がカオスなので2周目突入。
やった内容を薄っぺらくまとめることにしました
εーN論法・・・数列の極限値がそうなるのを示す
ダランベールの判定法・・・数列項のN+1番目をN番目で割った値の極限値によって、その数列のすべての項を足したら何かしらに収束するか発散するか
この辺はまあ分かるんだけど
あたしってほんとバカって言わざるを得ない……
****************************
因みに臨時コーナー「今日のまどか英語」
「あたしってほんとバカ」
は
I was stupid, so stupid.
となります(笑)
こんばんは。
一日中一歩も外に出なかったSU-Ⅲです。
今日は家で英単語やるかネットワークの本読むか地球防衛軍やるかその他もろもろでした。
そういえば地球防衛軍ではライサンダーZが手に入りました。
一緒に戦ってくれたON部屋の皆さんありがとうございました。
あとリバイアサンがなぜか反転して自爆した際は申し訳ありませんでした。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今夜のCLANNAD英語のコーナー
第6回 「ずっとあなたのそばに」
今日チョイスしたのはこのシーン
サキ
As much as I hate to see Misae get her heart broken,
I think a guy like you suits her a lot better than Igarashi.
ユキ
If you could just talk to her, I bet she would cheer up.
We'll get her to come to the park later.
俺的訳↓
サキ
「美佐枝が落ち込んでるのは見たくないけどさ、きみみたいな男の子のほうがずっと五十嵐くんよりあの子に合ってると思うよ」
ユキ
「あなたが話しかけさえすれば美佐枝も元気を取り戻してくれるに違いないわ。私たちは後であの子を公園に来るように言っとくから」
本当の台詞↓
サキ
「でもね、志摩君。私たち美佐枝には五十嵐君よりあんたみたいな子のほうが合うと思うの」
ユキ
「美佐枝の事慰めてあげて。後で公園に呼び出しとくから」
ちょっと内容が少し違うような気がしましたが、
この辺の英語は結構分かりやすいですね。
今日は遅いので控え目に。
次回は有紀寧編だ!!
一日中一歩も外に出なかったSU-Ⅲです。
今日は家で英単語やるかネットワークの本読むか地球防衛軍やるかその他もろもろでした。
そういえば地球防衛軍ではライサンダーZが手に入りました。
一緒に戦ってくれたON部屋の皆さんありがとうございました。
あとリバイアサンがなぜか反転して自爆した際は申し訳ありませんでした。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今夜のCLANNAD英語のコーナー
第6回 「ずっとあなたのそばに」
今日チョイスしたのはこのシーン
サキ
As much as I hate to see Misae get her heart broken,
I think a guy like you suits her a lot better than Igarashi.
ユキ
If you could just talk to her, I bet she would cheer up.
We'll get her to come to the park later.
俺的訳↓
サキ
「美佐枝が落ち込んでるのは見たくないけどさ、きみみたいな男の子のほうがずっと五十嵐くんよりあの子に合ってると思うよ」
ユキ
「あなたが話しかけさえすれば美佐枝も元気を取り戻してくれるに違いないわ。私たちは後であの子を公園に来るように言っとくから」
本当の台詞↓
サキ
「でもね、志摩君。私たち美佐枝には五十嵐君よりあんたみたいな子のほうが合うと思うの」
ユキ
「美佐枝の事慰めてあげて。後で公園に呼び出しとくから」
ちょっと内容が少し違うような気がしましたが、
この辺の英語は結構分かりやすいですね。
今日は遅いので控え目に。
次回は有紀寧編だ!!
またしても久しぶりの投稿に。
やはりfacebookやtwitterを利用するようになると
こっちをあまり使わなくなってしまいますね。
今日は久しぶりに学生祭のアプリの改造を行いました。
予定では今年公開した分の3倍ぐらいはグレートになって来年活躍する予定です。
失敗したら産廃決定ですが。
* * * * * * * * * * * * * * *
クリスマスに入って何故かエンジンがかかり、
TOEICを受ける気もそんなには無いのですが
単語の勉強はやっている意味不明SU-Ⅲが久しぶりにCLANNAD英語のコーナーをやります。
わけが分からないよw
今日はCLANNAD アフターストーリ 第5回 「君のいた季節」
意外と進んでなかった!
美佐枝編です。
このシーン
Well, I'm glad people still like me at least, though I'm not quite sure what they see in a woman who scolds people all the time.
It's not like that. I mean, it's not that you scold them, it's that you worry about them.
They know you only do it because you care.
The rugby guys are always talking about how nice you smell, too, like body wash or whatever.
英語ダメな俺的訳↓
美佐枝「うーん、みんなが私を好きでいてくれるのは嬉しいけれど、
でもいつも叱ってばかりの女の事を何で気にかけてくれるか私には分からないわ」
朋也「そうじゃないですよ。叱ることも悪くないことだけど心配もしてくれるところもいいとこだと思います。
みんなそれは美佐枝さんが気にかけてくれているからやってるって知ってるんです。
ラグビー部の奴らがしょっちゅう美佐枝さんはボディーソープか何かのいい匂いがするって言ってます」
本当の台詞↓
美佐枝「人気があるのは嬉しいけどねぇ。
私みたいに叱ってばっかりの女のどこがいいのかしら...」
朋也「叱ってくれるのもそうだけど、それだけじゃなくて心配もしてくれるところがいいんだよ。
それに前にラグビー部の奴が言ってたけど美佐枝さんって石鹸のいい匂いがするって」
see in a womanのとこの訳が微妙です。seeは好きとかといったストレートな訳はありませんでしたが、気に掛ける→美佐枝さんがいいから気に掛ける→好意みたいな感じですかね。
それと英語だとラグビー部はしょっちゅう美佐枝さんのにおいの事を話題にしてることにされてます。まあ言いたくなる気持ちも分からんくはないが。それともalwaysにはこの前にみたいなニュアンスも実はあるのかな。
このセリフはゲーム中でも結構重要ですね。
ていうか選択肢でありましたよね。
実は地球を護るばかりに、Vita版はことみ編の途中でストップしてるんですよ。
地球が救われたらまたやるつもりではありますが、
現在CLANNADは自分の中で英語学習教材というポジションで付き合っていきたいと思います。
やはりfacebookやtwitterを利用するようになると
こっちをあまり使わなくなってしまいますね。
今日は久しぶりに学生祭のアプリの改造を行いました。
予定では今年公開した分の3倍ぐらいはグレートになって来年活躍する予定です。
失敗したら産廃決定ですが。
* * * * * * * * * * * * * * *
クリスマスに入って何故かエンジンがかかり、
TOEICを受ける気もそんなには無いのですが
単語の勉強はやっている意味不明SU-Ⅲが久しぶりにCLANNAD英語のコーナーをやります。
わけが分からないよw
今日はCLANNAD アフターストーリ 第5回 「君のいた季節」
意外と進んでなかった!
美佐枝編です。
このシーン
Well, I'm glad people still like me at least, though I'm not quite sure what they see in a woman who scolds people all the time.
It's not like that. I mean, it's not that you scold them, it's that you worry about them.
They know you only do it because you care.
The rugby guys are always talking about how nice you smell, too, like body wash or whatever.
英語ダメな俺的訳↓
美佐枝「うーん、みんなが私を好きでいてくれるのは嬉しいけれど、
でもいつも叱ってばかりの女の事を何で気にかけてくれるか私には分からないわ」
朋也「そうじゃないですよ。叱ることも悪くないことだけど心配もしてくれるところもいいとこだと思います。
みんなそれは美佐枝さんが気にかけてくれているからやってるって知ってるんです。
ラグビー部の奴らがしょっちゅう美佐枝さんはボディーソープか何かのいい匂いがするって言ってます」
本当の台詞↓
美佐枝「人気があるのは嬉しいけどねぇ。
私みたいに叱ってばっかりの女のどこがいいのかしら...」
朋也「叱ってくれるのもそうだけど、それだけじゃなくて心配もしてくれるところがいいんだよ。
それに前にラグビー部の奴が言ってたけど美佐枝さんって石鹸のいい匂いがするって」
see in a womanのとこの訳が微妙です。seeは好きとかといったストレートな訳はありませんでしたが、気に掛ける→美佐枝さんがいいから気に掛ける→好意みたいな感じですかね。
それと英語だとラグビー部はしょっちゅう美佐枝さんのにおいの事を話題にしてることにされてます。まあ言いたくなる気持ちも分からんくはないが。それともalwaysにはこの前にみたいなニュアンスも実はあるのかな。
このセリフはゲーム中でも結構重要ですね。
ていうか選択肢でありましたよね。
実は地球を護るばかりに、Vita版はことみ編の途中でストップしてるんですよ。
地球が救われたらまたやるつもりではありますが、
現在CLANNADは自分の中で英語学習教材というポジションで付き合っていきたいと思います。
とうとう年末です
今年も特に予定はありません
去年との違いはバイトが無いこと
最近ささやかに感動したこと
来年のウルトラマンギンガの映画の予告にコスモスエクリプス、ネクサスが出ていたこと
アグル・ヒカリ「あれ? オレは?f^_^; 」
ゼノン「……」
…
……。
弟と観に行く約束しました
その頃には弟も高校卒業してますがw
ウルトラマンファイティングエボリューションの新作ってまだなんですかね…
ビクトリーまで出るやつがもし発売されたらPS4買うかもしれません
それにしてもせめて列伝が以前のように映ったらいいのに
そして今年を振り返って思ったこと
「意外とアニメ見てる!(俺にしては)」
ロミオの青い空
CLANNAD(n週目、音声英語)
CLANNAD アフターストーリー (途中、n週目、音声英語)
エヴァンゲリオン(TV、旧劇、序、破、Q)
小公女セーラ(総集編も)
赤毛のアン(途中)
家なき子レミ
牧場の少女カトリ(途中)
ナンとジョー先生(途中)
魔法少女まどか☆マギカ(TV)
私的大賞は小公女セーラです
ですが現在まどか☆マギカの波が来そうな予感
CLANNADレベル行くと経済的にちょっとまずいですねf^_^;
今年も特に予定はありません
去年との違いはバイトが無いこと
最近ささやかに感動したこと
来年のウルトラマンギンガの映画の予告にコスモスエクリプス、ネクサスが出ていたこと
アグル・ヒカリ「あれ? オレは?f^_^; 」
ゼノン「……」
…
……。
弟と観に行く約束しました
その頃には弟も高校卒業してますがw
ウルトラマンファイティングエボリューションの新作ってまだなんですかね…
ビクトリーまで出るやつがもし発売されたらPS4買うかもしれません
それにしてもせめて列伝が以前のように映ったらいいのに
そして今年を振り返って思ったこと
「意外とアニメ見てる!(俺にしては)」
ロミオの青い空
CLANNAD(n週目、音声英語)
CLANNAD アフターストーリー (途中、n週目、音声英語)
エヴァンゲリオン(TV、旧劇、序、破、Q)
小公女セーラ(総集編も)
赤毛のアン(途中)
家なき子レミ
牧場の少女カトリ(途中)
ナンとジョー先生(途中)
魔法少女まどか☆マギカ(TV)
私的大賞は小公女セーラです
ですが現在まどか☆マギカの波が来そうな予感
CLANNADレベル行くと経済的にちょっとまずいですねf^_^;