久しぶりの | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

大分日が空いてしまいました。
夏休みが終わり、現在は学祭に向けた開発と遊びと勉強を
7対2対1ぐらいの割合でやってます。
本当はこれじゃダメなのは分かってるんですが。

そして結局「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」買いました。
へたっぴな俺の新たな楽しみ方↓





Miiファイターは作るのが面白いですね。
Miiスタジオを使う頻度がかなり高くなりました。
ちなみにこれらの他にも あおしま いまいずみ のだて たける なんかもいますw

* * * * * * * * * * * * * * * * * * 

そして、

PS Vita CLANNADはと言うと、

あまり進んでません。


プレイ状況はと言うと、
渚→杏→ことみ
      ↑いまここ
渚ルートをノーミスでクリアしたときは感動しました。
杏は3回目のロードでやっとでした。

やはりVita版を買って良かったです。
まずシステムが非常に使いやすくて見やすい。
また4倍の画素数のおかげで細かいところまでよく見える!
たとえば、

このセクハラな落書きがしっかり読めるぐらい綺麗です。
PSPでやってるときは気づきませんでした。多分読めなかったんだと思います。



アニメを少しでも観た方ならだれもが知ってる名シーン。


最初助っ人春原が登場せずこのシーンに行けなかったときは焦りました。


CLANNADはあらゆるプラットフォームで発売しており、
自分もPSPとVitaでしかプレイしたことはありませんが、
手軽さと操作性、グラフィックなどの点からVita版が良いのではないでしょうかね。
11月末にはあの「地球防衛軍2」がついにVitaで発売されますし、
気になる方は購入をお勧めします!!


おまけ

よく言ったーっ!!ww