「ReLIFE」単行本化!+ゴッドフェス+今夜のCLANNADコーナー | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

来ました!

comicoの人気作、「ReLIFE」単行本化決定です。

ReLIFE (アース・スター コミックス)/夜宵草

¥702
Amazon.co.jp


発売日は8月12日
漫画アプリcomicoで読んだことが無い人にもお勧めです。
買って損は120%無いと思っていいと思います。

物語の要約としては…

大学を経て大学院に通い、就職した会社を3か月で辞めて
ニート化してしまった主人公:海崎新太が
謎の組織ReLIFE研究所の夜明了と出会い、
若返りの薬を使って27歳の高校生をやるという物語


友達に代わりに買ってもらった時の代金の未納分や
CLANNADのVITA版など
支出がちょっとヤバくなってきた今日この頃ですが、
必ず買います!!
さあ、みなさんも買いましょう!!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

パズドラ。
本日のゴッドフェスいかがだったでしょうか。

大事に貯めた魔法石で6回引きました。



え? 5匹しかいないって?
岩なんたらは+卵だったので有効利用させていただきました。
ヨミ狙いだったんですがイザナギも欲しいなぁと思った時期があったし、
実際神チームはこれまで作れなかったので、これを機会に頑張っていきたい。
あとバステト2匹目来てしまった……。分岐でないかなぁ……。

ベルセルク「バステトさんなんてまだいいほうだ。
倉庫に行ってみたらジーク先輩とベルセルク1号が
バスターとグランドどっちが良いか話し合ってたよ。
俺、餌にされちゃうのかな(ブルブル)」←3体目(汗)
ラディウス「ボクも2匹目だってさ\(^O^)/」



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

今夜のCLANNAD英語のコーナー

買っちゃいました。CLANNADのサントラ買っちゃいました。
ディスクは手が出しにくかったのでiTunesで。
自分はスマホやPCで聴くことがほとんどなのでこれで良かったと思っています。

The universe is not just that which we can see.
When this world was developing its ideal shape and form,
a microscopic dimension was sealed away.
A hidden world exists.
The Ichinoses were the first to ascertain that.
Or perhaps it's more correct to say, they were supposed to have ascertained that.


Well, all that sounds awfully complex to a kid like me.

I can say that for those of us who assisted this revolutionary research,
it was the honor of a lifetime.
However..., I'm afraid that's about all I can say regarding this matter.
Let me ask you something.
Did Kotomi say any thing about me?


She said you were a bad man.

I guess to Kotomi, every one of us are still very bad.


ことみを追う謎の男を発見し、
公園で話をすることになるシーン。
物語全体にとっても、結構大事なとこだったりするんですよね。


「観測できる時空だけが宇宙ではない。
世界がこの形を得る過程で剥がれ落ち、微細に封じ込められた次元、
隠された世界が存在する。
その行方を夫妻は最初につきとめた。
正確にいえば、つきとめたはずだった……」


「何だか…、難しそうな話ですね」

「とにかく、一ノ瀬夫妻の仕事を手伝えたことは我々の生涯の誇りなんだよ。
……。
…しかし…、
あ、いや、私から話せるのはこれくらいだ。
ことみくんは私について何か言っていたかね?」


「あ、ええと…、悪者って…」

「あの子にとっては今も我々は悪者なんだな……」


どちらかというと最近気になった表現に
So tell me … / Tell me …
があります。
今夜も椋と紳士が使っているのを見た気がします。
教えていただけませんか? のようなセリフで使われている気がしました。
軽い質問と言いますか……。
単純にWhat did she sayみたいに言えばいいのにって思って違和感があったのかもしれません。
この後の紳士のセリフに「君は彼女のクラスメイトかい?」というセリフがあります。
Are you classmate of her by any chance?
のような文を自分はよく考えるので違和感があったのかもしれません。

より的確な訳があればコメントにて教えてください。

それでは今日はこの辺で。