台風接近+今夜のCLANNAD英語 | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

今日は主に統計の勉強をしていました。
とは言え以前に比べ連続的な勉強に脳が耐えられなくなっているような気がします。
夜死んでました。
そのためバイト中眠くなることはありませんでしたが、
体調管理はやっぱり重要ですね。


明日は台風が接近します。
小・中・高なら両手を挙げてばんばんざいなんですが、
この歳にもなると面倒ですね。
まあまだ大学は良いとして、
社会人になったら雨が降ろうが槍が降ろうが仕事ありますから。

もし直撃するなら町中のありとあらゆるものが吹き飛ぶご活躍を、
もしそうでなければ速やかに退場願います。台風様。


* * * * * * * * * * * * * * * * * *
今夜のCLANNAD英語のコーナー

ことみと演劇部室での自己紹介シーン。
ディスク2枚目に突入です。
因みに一枚目は風子、二枚目はことみが描かれてます。
しかし何故か主役勢が、ていうかメインの順位が変なんです。
このチョイスはいったい…。



Here goes.
Why, hello there. It's so nice to meet you.
I'm Kotomi Ichinose from class 3-A. I simply love reading.
And I would be extremely happy if you and I could be friends.
Is that possible?

Hello, I'm Nagisa Furukawa from 3-B. I just love to perform.
If you and I could be friends, that would be such a wonderful thing for me.

My name is Ryou Fujibayashi from 3-D.
My favorite hobby is ... it's reading people's fortunes!
I would be very happy if we could be friends.

I'm Kyou Fjibayashi from 3-E.

Her hobby is tormenting the weak.



明日から使える自己紹介のテンプレートと4人の情報を学べる超お得シーン!!



「ええっと、こんにちは。はじめまして。3年A組の一ノ瀬ことみです。
趣味は読書です。もしよかったらお友達になってくれると嬉しいです」


「3年B組の古河渚です。趣味は演劇です。もしよかったらお友達になってくれると嬉しいです」

「3年D組の藤林椋です。趣味は占いです。もしよかったらお友達になってくれると嬉しいです」

「3年E組の藤林杏です」

「趣味は弱い者いじめです」


Here goes! … さあ始めるぞ!
why … ここでは考えるためのえーっとみたいな意味



この話で春原はリベンジをリゾンベと言ってしまうシーンがありますが、
英語版では revange になってます。
これも特に意味のない単語のようですね。
朋也はこれに英語版でも英語ができないって言っちゃってますけど、
それ以外こっちの春原は英語ぺらぺら何ですけど(笑)


最近このサントラが欲しくてたまりません。
学内の割引中にiTunesカード買っとけばよかったぁ。