あとJavaScriptのほうをちょっとだけ。
明日はデータベースを用いた課題をやらなければなりません。
あとCGIプログラムの課題も……。
やることたくさん......。
し か し !
CLANNADがPSV版で発売されるのを知ったのでそんなの関係ありません!
関係ねぇーッ!
PSP版持ってる人は低価格で手に入るみたいなのでぜひ欲しいです。
画質、PSPの4倍ですから。
* * * * * * * * * * * * * * * *
Oh,how nostalgic...
Tell me son,what are you going to do with this?
I'm giving it to a friend of mine, all right?
I don't understand,why don't you let me help you,son.
What should I do? Won't you tell me?
Don't touch it!
God!
Will you just quit already?
Why do you have to talk to me like I'm some kind of a stranger?
What am I to you anyway?
What am I?
朋也が渚にあげるだんごを作っているところに父親が現れる。
父と子の対立が描かれるシーン。
今回ノスタルジックという単語が2回出てきて印象的だったので
この場面を選んでみました
(ちなみに1回目は春原がダストシュートに落ちた後の智代が言ったセリフ)。
「おお、懐かしいね。これは、どうするんだい?」
「友達にやるんだよ」
「私にも手伝わせてくれないかい? どうすればいいのかな? 教えてくれないかい?」
「触るなっ! いい加減にしてくれ!」
「何だよその他人行儀な口のきき方はっ!」
「俺はあんたの何なんだよっ!」
God はあまりいい意味ではない感情を表す句に用いるようですね。
I don't understand...の部分は先に分からないことを相手に伝えてるんでしょうか?
「分からないけど、手伝わせてくれないか?何をすれば...」みたいな?
もし分かる方いらっしゃれば教えてください
明日はとりあえずデータベース課題は最低やる!
余力があれば統計の勉強もしたいですね。
片づけたらDUOでも英語を勉強したいです。
将来英語圏の友達ができた時にCLANNADを一緒に見て英語で語れるようになるためにもww