リトライⅡ | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

かなり久しぶりの投稿になってしまいました。

地球防衛軍熱が再発したと思ったらそうでもなく、
何か楽しいことないかなぁといろいろもの思いにふけているうちに、
丁度去年の今頃に買ったCLANNADがまだCGモードの収集率93%ということで
CG回収作業をしていました。
実はアニメの最後に朋也が渚に坂の上で声をかけるシーン以降を見てなかったんですね。
そして初めて小さな手のひらを聞いて終了!
ところが100%にはならず。
まだ差分CGが数枚抜けている状態だったのでそこを再びすることに。
藤林椋編のCGが無いのは気づきませんでした。
そして今日100%になりました!!

と、こんなことを書きに来たのではなかった。
フーリエ解析の本を買いました。
マセマのやつです。
高校時代使った!っていう人も多いのではないでしょうか。
あまりにも大学の勉強をおろそかに(興味のあることだけマジでやってた)していたので
数学系がやばいことになっていたので。
これから単位を取ることというよりは楽しくやることを目標に頑張りたいです。

あと英単語を再び覚えなおそうかなという計画も。
高校で配布された英単語帳を使う予定。
高校時代の脳を取り戻したい……。
リスニング対策的な意味で寝る前に北米版CLANNADを再び見ることにしました。
北米版「AngelBeats!」もほしいなぁ
まあAfter見終えた後に考えるとして。