激辛きんぴら/君のいる町 15巻まで | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

最近は田舎に行く前よりは勉強するようになりました。
あと既製品ばっかではなく自分で昼ご飯を作るようになりました
(バイト先でソーマくん見ていたときからやりたいとは思ってたがそれに拍車をかけた桐島くんw)。
まあよく食卓に並ぶあまり難しくないやつをやってるのですが、
今日は幼稚園くらいのときから好きだったきんぴらごぼうを作ってみました。
赤唐辛子って口に入れたら辛いイメージがあったので、
レシピをよく読まずに6,7本輪切りにして炒めたのですが
(やっぱまんべんなく唐辛子が見えた方がきれいだと思ったんだよね)、
後で見たら1本って書いてあって今まで食った中で一番辛いやつができた。
責任もって俺が全部食った(笑)
オソマツ!!

にしても赤唐辛子って辛さが料理全体に広がるんですね。勉強になりました(ヒリヒリ)。

田舎への道中に寄った東城という場所が庄原市の一部ということをつい先日知りました。
俺はてっきり帰りに寄ったところ(漫画の舞台はその一部の高野だったよね)と思っていましたが、
まさかあっこまで含まれるとは思いませんでした。
どうりで聖地巡礼マップとかあったことよ。

漫画は15巻まで読んでます。
もう主人公に同情の余地がないくらいの第二次がっかり展開でした。
あまりネタバレになってもいけないので読んだことがある人が分かる程度に書きますが、
明日香を泣かせたのは青人が100%悪いし、友達に愛想つかされて当然だと思います。
メインヒロインと思われる柚希ももう好きに慣れそうにはありません……。
(ちなみに第一次がっかり展開は七海を前に
「あいつ(=柚希)にまた何かあったんじゃ!」
って言ったシーン。確か9巻くらい)


でもこれからも漫画読んでいきますよ!
アニメみていまいちと思っている人も原作はあれより面白いのでぜひ読んでみてください。
申し遅れましたが俺はヒロインでは七海派です。あと由良くん好き。


地球防衛軍3portableはトロフィーもあと少しとなりました。
(シールドマスター?と武器入手100%で多分全取得)
エンドオブアースとグングニルが早く出ればいいんだけど。
フレイドマルが紅の山であっさり出た割にこっちは全然出んわ。
まあ気長に頑張ろう。

ということで今夜も応用情報の勉強を少し進めたあと君町読むぞ~。
終わり。