今日は昨日の通り、球場まで母校の高校野球県予選を観に行ってきました!
久しぶりに車を運転しました。
到着したときにはすでに試合が始まっていて0対0でした。
その後守備の乱れで1点を取られ、
こちらはなかなかチャンスが点に繋がらず
0対1で負けました。
結果は負けてしまいましたが引き締まったいい試合だったように思います。
盗塁がちゃんと成功したり、
ストライクが先行していてもストライクとボールをきちんと見分けて出塁したり、
長打が出ずとも内野を抜けるいいヒットが出たりと、
こちらの動きもよかったです(実際相手よりヒット数は多かった!)
守備も目立ったミスは無く、本当に失点につながった3塁への送球ぐらいでした。
実際に試合をしている選手から見たら「間に合うかも」と投げてしまうんでしょうね。
野球経験者ではないですが、しょうがないのではと思いました。
チャンスは本当にたくさんあったのですが点に結びつかなかったのが残念でした。
来年は試合後に校歌が流れるのを楽しみにしてます!