俺の苦手な部類のストーリー。
ホラーはおれの苦手三大要素の一つなのです。
だが今回の俺は違う!
ストーリー:★★★☆☆
キャラクター:★★★☆☆
グラフィック:★★★★☆
演出:★★★★☆
システム:★★★★★
音楽;★★★☆☆
総合:★★★★☆
以前からタイトルは見たことがあったのですが、
なんとなく恐ろしいオーラを感じていたためパスしてきた一作
NOeSISでビビッて1章目でリタイアした俺ですからね。
しかし今回は頑張って最後までプレイしてみました!
まずこの作品から感じたことと言えばやはり作りこみの丁寧さでしょう。
キャラクターの立ち絵、一枚絵、それぞれでキャラクターが瞬きします!
こういうのはほかの作品では見た記憶がありません。
まあ「とある魔術の・・・」とかのシナリオパートとかはこんなのだったかもしれませんが。
でもこれはフリーですからね! それがすごい。
また使いやすいメニュー画面なことや、
3OS対応(Windows,Android、IOS)な部分も非常に良いと思います。
なのでグラフィックや演出、システムが高評価になりました。
ちなみに俺はウォークマンFでプレイしたんですが、
まあまあ重かったです。
それなりのスペックを持つスマートフォンならもっと操作しやすいかもしれません。
さて、ストーリーのほうに行きたいのですが、
これは次回作「偽りのリレーション」があるためか未解決な部分が多くすっきりしないところがありました。
それと犯人が分かりやすい割に犯行動機が不明なのと、
何よりやらかすことが規模がでかすぎる。
人死にすぎ・・・・・・orz
やっぱり本作の犯人が分かりやすすぎるのはどうなのかなぁ。
キャラクターはメインはそれなりによかったです。
まず主人公。
結構存在感あります。
変な特徴があるわけでもなく、かといって平凡すぎてつまらないわけでもない、
受け入れやすいキャラクターでした。
ヒロインも主人公とべたべたなのではなくさっぱりしていたのが好感持てました。
脇役が少し残念感はありました。
まず裕人。主人公のピンチにも駆けつけず。
次回作での活躍を期待しています。
あと里穂さんもね・・・・・・。おまけシーンでは良いキャラしてるんですけどね。
非常に残念です。まあしゃーない。
次回作、「偽りのリレーション」が延長で6月に公開となっていますが、
また続編もプレイしてみようかと思えるような一作でした。
とりあえず犯人の動機やらストーリーの展開やらに不明な点が多いので、
次回作ですっきりでいることを心待ちにしています。
あと真犯人もね。
死んだ方々と入れ替わりで出演する新キャラクターの中にいると俺は思うんですが(根拠なし)
どうなんでしょうね。