高校野球が今日終わり、春休みの終わりを強く感じています。
地元は決勝で敗れました。
勝つと思ったんですが。
浦和の打撃はすごかった。
個人的に済美のセカンドの子がよく働いてるなぁと感心しましたね。
野球詳しくない俺が言っても説得力に欠けると思うけど。
春休み、あまり印象に残る何かができませんでした。勉強面では。
他の点でいえばまずは田舎に行けた件。
初めてとった連休でした。一層あの町に住みたいと思いました。
今年の盆踊り大会はバイトで非常に難しそうですが、
その代わりにあの町の秋の姿を今年は見たいと考えています。
もう一つは去年の春に会った県外の大学に通っている先輩にもう一度会うことができました。
彼女からは高校時代、俺の受験に関していろいろとアドバイスをいただきました。
今回はランチに誘われて食事してお見送りといった短い時間でしたが、俺にとっては貴重な時間でした。
しかし歩いているとき手が当たりそうな気がして変に距離を気にしながら歩いたり、
先輩とはいえ行動ルートをほとんど彼女に委ねた自分が情けなかった。
関係をはっきりさせるという大切なことを今回も先送りにしてしまいましたが、(結局”彼女”ではない)
俺の存在が彼女のむこうでの生活の足枷にならないのならまた夏に会いたい。
長い春休みが終わってしまうのはしょうがないので、
これからの新しい生活に対して目標を立てたいと思います。
とりあえず今年度の目標!
・寝不足防止
・去年度後期よりまじめに勉強
・バイトはほどほどに休みを貰う。自分の意思を貫く
・お金の節約
以上。
今年大学1年生の君!
新歓イベントとかあるだろうけど酒とかトラブルには気をつけろよ!
まっ、俺は行きたいサークル決まってたからあえて一つも参加しなかったんだけどな(笑)