とび森の大みそか | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。


SU-Ⅲ 電脳紀

今日は恒例のカウントダウンが記念樹の前に。

それからつねきちが出店を。

我が友ティーノさんがついにとび森を始められたらしく、今日は夕方も熱くやっておりました。

今日は村をすこし紹介しましょう。



SU-Ⅲ 電脳紀

我がだんご村の駅です。

前には噴水があります。



SU-Ⅲ 電脳紀

役所です。

すぐ隣に公共事業でコーヒーショップを建てました。


SU-Ⅲ 電脳紀


我が村の財源の一部を担当

されている農場。

配置を考えました。


SU-Ⅲ 電脳紀


農場の下あたりに公園があります。


SU-Ⅲ 電脳紀


海の近くのがけには風車が。

いずれは隣の木の生えているところにも建てて学園都市みたいにする予定。


SU-Ⅲ 電脳紀


我が家。

全部屋作ったと思ったら地下室がまだだったという……。


SU-Ⅲ 電脳紀 SU-Ⅲ 電脳紀


部屋の中。やはり和室はいるでしょ!

あとコスプレに合わせてヤマトのコックピットぽくしてみた。

いずれは壁紙と床も変えて、ほかの家具もおいてもっとリアルにします。


SU-Ⅲ 電脳紀


そして海岸にはヤシとバナナ。



SU-Ⅲ 電脳紀

そういえば大みそかの夜なのか空がとんでもないことになってました。



SU-Ⅲ 電脳紀

インターネット通信でティーノさんと遊びました。

もう一人は妹です。

家が遠いけどこうして遊べるのがまたとび森のいいところですね!


来年はどんなコスチュームにしようかなぁ。