「全速発進、ヤマト撃滅せよ!」
つい先ほど「宇宙戦艦ヤマト2」を完全に見終えましたSU-Ⅲです。
実は無印も数日前に最終回を観ました。古い作品でも面白いものは面白い。
実は小学生のころⅢまで見たことがあったのですが、2が一番ショッキングだった作品なのです。
騎兵隊長斉藤やコスモタイガー加藤と山本、徳川機関長などおなじみの人まで普通に死ぬんですから。
彗星帝国は本体が強すぎ。しかも行動目的があまりに斬新で残念。
デスラー総統を見る目はあったけど、ズォーダー最低(大帝)
小学生の時はとにかく斉藤がテレビ版ジャイアンっぽくって終盤まで嫌いでした。
でもやはり頼れる隊長ですね。最期のシーンの斉藤は本当に映画版ジャイアン。
架空の人物で、しかも当時自分も小学生だったにもかかわらず、鼻の奥が痛くなった記憶があります。
とにかく全26話観るのがめんどくさい人も映画版をお勧めします。
映画版は真田さんが斉藤に守られながら爆弾セットする実写版と同じあれです。こっちが印象的かも。
そしてデスラーw
ヤマトが自分以外に倒されたら生きる意味が無いんだとか。インターポールの彼と同じじゃん。
無印の最終回で艦体が爆破しているシーンがあるのに脱出レバー(?)を引く暇があったのか!
しかもあの服装で宇宙漂流。体が変形するとおもうんだけど。
そして再びヤマトの前に姿を現した際放った言葉、「執念でよみがえったのだ!」(むちゃくちゃやん)
しかも何語でしゃべったのか、通訳なしで森雪に短いながらお世話になった帝国攻略のヒントまで。
「真上と真下……ふふふ、脆いものよのぅ」 「お主も悪よのぅ」(笑)
次はⅢだね!といったところですが、
後期の授業の難易度がやばかったらまずいので様子を見るためにしばらくお預けにする予定。
履修登録の時に授業内容の資料がほぼ英語で書かれている授業を
思い切って第一希望にしたら見事に当選してしまったので
これは苦戦を強いられることになりそうです。(当然数学とかも難しいだろうし)
ま、どんなにやばい状況でも”執念”で頑張りましょう(笑)
* * * * *
明日は母校で文化祭。行く予定ですよ。
それから久しぶりにサークルも。アプリ開発は現工程の俺パートは100%完了!
執念でがんばりましょー!