祭1号、今年度初のから揚げ | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

今日は近くの商店街でお祭りが!


天気が心配されていたけどうそのように持って、無事行ってくることができた


けど大学生ともなると周りの人は大分県外に出て行ってしまい、


唯一の頼みの綱である小学校からの友も「今日サークルで出かけるから行かん」と言われてしまったので


パーティーメンバー兄妹3人で見事に行く羽目に。


このお祭りは対象が小中学生らしく、高校大学生はかなり少数。


いたとしたら彼女連れレベル。


つまり俺は場違いだったわけです \(^o^)/


晩を食べていてお腹が空いてなかったので先輩が出していた型貫きに挑戦


俺と初挑戦の妹は成功。弟は撃沈。


針の使い方を誤って貫通させた結果割れたそうです。俺は針が性に合わないので手だけでやった。


でそのあと毎年恒例のから揚げ購入。


夏祭りとかってかき氷のイメージが強いかもしれませんが、


お店によってはそれ以外でも絶品料理があったりします。


ちなみに屋台の看板の色とか覚えている行きつけのから揚げ屋は近辺の祭りには必ず店を出すようですが


とにかくこの世のものとは思えないレベルの神級から揚げを出してきます。から揚げなのに甘い!


しかも一番小型の300円でも二人で分けても満足な量。今日は3人だったので500円。


から揚げ最高!


こんどまた再来週くらいにも別の場所であるので行きたいな。もちろんターゲットはから揚げで


* * * * *


明日は車の試験です


紙の方は何とかなりそうな気もするけど、実技が少々自信ない…。


何とかなりますように。