久しぶりに自動車教習に行ってまいりました
笑っても泣いてもラスト。ここで決めないと有料補習ゾーン行き。
前回は「あと2回分しかない。項目は4個。やばいってこれ……」
などといろいろ考えていたせいか2項目しか取れないという不覚をとりました
なので今日は左右の確認、後方の確認、坂道発進などもかなり気を付けてやりました
そして、何とか有料ゾーンに突入する前に全項目を終わらせることができました(お疲れ、俺)
カーブでタイヤが縁石に擦れる、失速してもセカンドギア、
左右から車が来てないか確認しながらゆっくり進んでエンスト、
ローギアに戻したと思っていたら実はサードギアから発進していたなど
久しぶりだからかところどころミスがありましたが、
どれも大体序盤ですぐに慣れて項目がとれたので何よりです
発着点も特に問題なく駐車できたし
しかしまだ気は抜けません。
これからある修了検定はミスったら再受験に1万円かかります
なので結構マジでこれから勉強したいと思います(あと3日)