俺のローギア生活もそろそろセカンドかもね | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

一日一話、テンポよく観ていたCLANNAD(セカンドシーズン)も本日より折り返し(祝)


想像はしていたが、やはり結婚まで行くんですね


それで後半の半分は結婚後編。こういう作品は俺の歴代視聴作品では前例がないかも


同じ恋愛系統でも女神さまはこういう作品では今のところないですからね。


まあ螢一君には別の良さがあるし、むしろ今のままで十分良いのかもしれない。


結婚とかなるとしたら最終回がもし来てしまったらのときぐらいでいいです。


そういえばセカンドになってからテーマに「家族」の存在があるのが強く見えるようになった気がします


これはもはや恋愛アドベンチャーではない。


できたら岡崎君の家族についてもっと詳しくあるといいですが…


乃。いはく「ある」とのこと。


父親との関係がこれから最終回までずっとああとは思えないのでどうなるのかが気になります。


* * * * * *


NEXT→本題


TOEICだ!やばいよやばいと思っていたのはTOEICBridgeで、本日終わりました


難しくなかった。やっぱり宿題の奴の方がよっぽど難しかった。


それでも気を抜いてたら問題文を聞きのがしたのがあったのでちょっとショック。


でもしょっぱなからいい点とったらそれに次回打ち勝たなくてはならなくなるから


それもそれできついよねっ!ということで次回の12月はさらなるレベルアップを目指します。


とりあえず高校時代に極めた英単語ターゲット1900DSに毎日チャレンジします


単語は一分間シリーズのTOEIC版を数周やったけど、


一周するのに真面目に声に出してたら時間かかる。これは非効率


DSだったら朝の洗濯の手伝いの時気軽にできる。


明日は午前中車。昼から一時間大学。


レポート課題があります。少し追記して寝ます


それでは、まーたあーしーたー ♪ (^o^)/