「ああっ女神さまっ」43巻OAD「ハンターズ&ハンターズ」 | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

レビューという項目を作っときながらあまりにも記事が少なかったように思います

今回はいくつかの記事で書いていた、「ああっ女神さまっ」43巻のDVD、

「ハンターズ&ハンターズ」の感想で行きたいと思います

実は、田舎のおばあちゃんの家ですが、同時に叔父さんも住んでまして、

部屋の棚に漫画がはいってるところがあるんです

その下段を飾るのがこの漫画

総合評価:★★★★★
オープニング・エンディング:★★★★☆
ストーリー:★★★★★
キャラクター:★★★★★

オープニングは曲がすごくいい感じでした
なんですが、動きが少なく感じたのと出てくるのが
ほとんど螢一くんとベルダンディーさんなので映像で★4つとさせていただきました



天界の内容をメインにする話は
戦闘ものが多い雰囲気があるので個人的にはあまり好きではありません
ですがこの作品はそれでも面白かった
魔族が出なかったからでしょうね
トラブルの原因は自分なりには田宮と大滝が作ったのが一番です
ヒルドもオープニングの1秒ほどの演出だけでよかったよかった(←一番苦手なキャラかも
ニューヒロインということで特別出演したエイルとサーガも
生意気とか言っときながらイラッとくるレベルでもありませんでしたね
少々無礼なだけで。
俺はこういうキャラなら悪くないと思いました

キャラクターといえばやはり主役の二人(螢一とベルさん)が最高ですね
きっと大半はベルダンディーと口をそろえて言うかもしれませんが
俺は螢一くんの優しいところや物を大切にするところも大好きです
主役を気に入ってしまう少数派の作品でもあります

まあとにかく
萌えに走りすぎるのもなし、
お色気にこだわるもなし、
しょうもないギャグに長々つき合わされるもなし
と、ホラー系と性的描写が苦手な俺もあいかわらず安心して観ることのできる
作品であることを改めて実感し嬉しく思います
道徳の教科書読まされるよりこっち読むほうがよっぽど心がホットです!
最近アニメとゲームに昔ほど関心が向かなくなってしまいましたが
この作品だけはなんとしても見続ける予定です
37~43までをコミックはまだ見ることができていませんが、
じきに見たいと思います

最後に…

これはちょうど自分が生まれた年ごろに発売されたOVAのオープニングなんですね
もちろんこれも叔父さんにビデオを借りて鑑賞済みです
改めてこちらの映像を観るときっとこの作品を知ってる人は歴史を感じるはず…