今日
作戦変更して二日目。オニのグラフ描画でかなりてこずった
最近思ったのは数学Ⅲは確かに難しいけど、
途中で計算ミスが起こりやすい大掛かりな作業のほうが大きいような
導関数の求めミスで手順あってても答えがあれ?が数回あった。
化学はエンカレッジを大幅に削減し、高分子を終えたら一気に重要問題集にいきたい。
全体的には数学の一問一問がでかかったのかあまり思うように進まなかった…。
明日
アクションをすすめる。アクションビームッ!
化学は11月号といてさっさと重要問題集へ
今日のできごと
テレビは普段自粛気味だが、今日はウルトラマン列伝がマックスの「第三惑星の奇跡」だったので観た
フランダース観て泣くやつばかじゃねえの?って思った俺も鼻の奥がなぜか痛かったぜ
この話は付き合いの長いこれまでみてきたウルトラマンの話の中でも神的なお話。ぜひ見て欲しい
もっと語りたいけどまた明日も朝がはやいのでこのあたりで。
さらに細かい解説は受験が終わってからにしましょうかね。