日曜は絶好の学習日和
でもこうぶっ続けでも効率は上がらないように思われるので
昼飯後の眠くなる時間帯にブログの更新をすることに
去年生物Ⅰをとってしまったがために、物理Ⅰを学習しているSU-Ⅲです
まあ生物も無駄ではなかったと思うけど今年の一年…なんとも忙しい
今日はそんな物理の問題について気になったことを書こうかと思う
【摩擦のとある問題の摩擦を考えないパターンの問題】
30°の滑らかな傾斜に~[N]の物体が静止して…
:
:
:
:
:
:
:
え?
滑らかな面の傾斜に物体って静止するの?
滑らかな面=摩擦を考えない面
もし摩擦がなかったら人間その場から動くこともできないみたいだし(それだけツルツルってことよね?)
そうなると重力に引っ張られて~sin30°[N]で斜面の下側に移動するっしょ
うーん分からん