テストがぞくぞくと返ってます。
今回の様子を簡単に表現すると、
安定感がある。→安定感がありすぎて、とれる教科でとれてない
といったところでしょうか
まだまだ修行が足りない…
学祭で東京ゲームショウをしたいな…と思っていたが
その夢は前も書いたかもしれないけど、はかなく打ち砕かれた
でもちょくちょく夜中暇なときにソースいじってます
ここ数日出ていたエラーは、
実数型の変数に整数を代入していたから出てたことが分かり
正直がっかり。
最近思ったことは、敵が動く時に直線に動くことは簡単にできるけど、
蛇行したりするのはどうするんだということ。
円形ならsin、cosでできそうな気がするが。
シューティング作る本にはあらかじめ軌跡の座標をつくっとくとかって
書いてたけど、やり方が想像できません
もしシューティングゲーム作っている方いらっしゃれば
ぜひコツを教えてください。