今日はお気に入りの勉強道具を紹介しよう
それはこの英単語ターゲット1900DSだ![]()
DSで英語の学習といえば「英語漬け」を思い浮かぶ人もいるかもしれないけど、
俺はこっちをお勧めする
理由は、意味選択、書き、例文、単語選択など
同じ単語に対して様々な出題形式があるからです
これが勉強画面
これは意味選択の画面ですが、3択で一度に5問(設定すれば10問)ずつを
解いていく形式なのでやめたい時にはすぐやめられます
それに問題のセット(1つに10問)それぞれにたいして
パーフェクトメダルっぽいのが用意されていて、
1度解いたらもうやらないということがありません
またレベル別、品詞別の総テストのようなものや、ミニゲーム
も用意されていて、
シンプルながらも続けられるようなつくりになってます
昔やってた進研ゼミの教材みたい
これのおかげで、学校の小テストで勉強し忘れた時もまあまあ点が取れます
ただ、これするためにはDS
が必要なんですね
DS持っている人はぜひやってみてください
あと英熟語ターゲットDSもあるよー
今日は宿題しなくちゃ!!と思いながら家に帰ると
そのまま「なりダンx」に走ってしまいました![]()
めったにゲーム買わない俺だからこそできる芸当
飽きにくい(笑)![]()
宿題、これからやらなくちゃ(提出日月曜)![]()
ちなみに今日も追憶の歪みをやってたんだけど
がんばったのにunknownルート出すのに失敗…
結局その時間中最後までラスボスに到達できず
ちなみにパーティーは
ディオ(アスベル)、メル(ビショップ)、ミント、アーチェでした


