不思議なポーズ | ゆうひのブログ ~羽生結弦選手ガンバ!!~

ゆうひのブログ ~羽生結弦選手ガンバ!!~

フィギュアスケート観戦好きです。
羽生結弦選手を応援しています♪
思ったことをつぶやきながらのんびりとゆるやかに書いている雑記帳です。

 

ファンタジーオンアイス前半戦終了しましたね。全ての皆さまお疲れさまでした!!

ファンタジーオンアイスのことも途中まで書いていて今の状況だとどこから書けばいいのか、続きを書けばいいのでしょうが、ファンタジーオンアイス前半戦終了した時点で、続きの幕張公演のこと書くのも・・・と思い、迷っています(・Θ・;) 

金沢公演開幕前には国民栄誉賞受賞の報も入りましたし!

 

ちょっと一休み(^_^;) 休んでばかりいますが。

迷った時にはこれ!?

織田信成さんのTwitterより

https://twitter.com/nobutaro1001/status/1003184320280854530

 

 

金沢ありがとぅ〜♡百万石オンアイス最高でした〜♡国民栄誉賞もおめでとう♡

愛を込めて「L.O.V.E♡♡」♡♡

 
 
やっぱり不思議だな。
織田信成さんの斜め飛び??、いったいどうなっているのでしょう。
普通に飛んでできるものなのでしょうか?
不思議です。
 
羽生結弦さんのポーズは、縄跳びをしているポーズに見えましたo(^-^)o
このポーズを見て、この時のことを思い出したのでした!

羽生結弦、4回転ジャンプは「目をつぶって回転しながら縄跳びの三重跳びをする感じ」

2018年2月28日6時0分  スポーツ報知
 
 
外国特派員協会で回転の実演をする羽生

 

外国特派員協会で回転の実演をする羽生

 

平昌五輪フィギュアスケート男子で66年ぶり連覇を達成した羽生結弦(23)=ANA=が27日、東京・千代田区内の日本外国特派員協会、日本記者クラブの記者会見にはしご出席し“金語録”を連発した。人類初の5回転ジャンプへの挑戦やフィギュア芸術論を熱弁し、外国人記者のムチャぶり質問にも“神回答”。五輪で話題になった「森に帰ったプーさん」発言の真意など自身にまつわるあれこれを大いに語った。

 羽生は終始にこやかな顔を浮かべ、幸せオーラを発しながら記者会見をはしごした。質問のすべてに対し、言葉を選びながら羽生節を全開。何を聞かれても考え抜いて、しっかり答えた。

 この日は午前9時半の解団式に始まり、午後5時10分まで6つのイベントに参加。ヤマ場は外国特派員協会での会見だった。「時の人」が招かれる同協会の会見は際どい質問が恒例。男性司会者が口を開いた。

 「4回転アクセルなんだけど、正直、そのジャンプがよく分からない。説明してくれるか、または見せてくれないか? よかったら立ってもらって…」

 冗談交じりの注文だったが、羽生は「金メダルが邪魔なんですけどぉ」と、スッと席を立ち上がり、身ぶり手ぶりで熱い実演を始めた。「6種類あって、その中で5種類はすべて後ろから滑って跳ぶけど、アクセルだけは前側から滑るので…」。腕を広げ、体を大きく動かし説明すると拍手が巻き起こった。

 ハイライトはこんなムチャぶり質問。4回転、4回転アクセル、5回転の各ジャンプの難しさの説明を求められた。「その難しさを分かるようにぜひ説明してほしい。例えば、女性の出産のように鼻からスイカを出すような感じとか…」

 これには「むぅずかしいなぁっ」と口にし「う~ん」「うぁ~」と悩みに悩んで“神回答”。「目をつぶって回転しながら三重跳びをやってるような感じです。縄跳びの」。そう話すと会場内でどよめき。「4回転半は2回転しながら四重跳び、5回転は3回転しながら五重跳びするような感じです」と言うと、感嘆の声が上がっていた。(小河原 俊哉)

<スポーツ報知>
 
音譜音譜
 
 
 
きっと羽生さんのことだから、縄跳びを飛ぶ前も飛んだ後もこんな感じで決まっているんだろうな??
多分ね・・・??
縄跳びのポーズに見えたのは私だけ??
 
何をやっても絵になる羽生さんでしたヘ(゚∀゚*)ノ
 
織田さん、GJグッド!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ご訪問いただきありがとうございます。
画像はお借りしています。