前回の妊婦健診で尿糖でひっかかったため、

本日、あの有名な糖代謝検査を受けてきました。

 

9:00~検査だったので、8:45には受付を済ませ、

まずは空腹状態での採血。

 

飲んだブドウ糖液はこちら


想像していたよりも量があって怯えるガーン

甘いものも、強い炭酸も苦手なので、

ドキドキしながら飲んでみたのですが、

炭酸は強くなく、味はほぼ三ツ矢サイダーで、

甘みをちょっと強くした感じでした。

 

そして、1時間後、2時間後にも採血。

2回目は、反対の腕でということだったのですが、

右腕では採血したことがなかったので、

「こっちでもとれそうですかね?」って聞いたら、

看護師さんが満面の笑みで、

「いい太さ!いい血管です!ありがたいわぁ。

しかも3本あるし3回目も安心ですね」と、

興奮気味に褒められました、血管を(笑)

 

腕が細い割に血管が太いので、

看護師さんには喜んでもらえることが多いです。

 

ただ、先日、甲状腺内科で、

初めて、血管見えづらいって初めて言われて、

浮腫みのせい??とショックを受けていたのですが、

今日はコンディションよくてよかったです予防接種

 

待ち時間は自由にしていていいのですが、

時間的に周辺のお店も開いてないし、

持ってきた文庫本をひらいて、ひたすら読書。


2度の手術のときも、前処置後の待ち時間と、

夫のお迎え待ち時間に読書してたっけ…。

 

ここの産院は、予約診療の待ち時間がとても短く、

いつも到着から会計まで1時間かからないので、

私のこの病院での累計滞在時間のうち、

読書の占める割合めっちゃ高い気がする(笑)

 

結果はというと、なんと!

「異常があった場合のみ、電話連絡」とのことびっくり

明日の夕方までに連絡がなければ、

正常だったと安心してくださいと言われ、

明日いっぱいソワソワすることが確定(笑)

 

とりあえず、いったん忘れて、

いつもの産院の向かいのショッピングモールで夫と合流。

約18時間ぶりの食事をしてから、

前回断念したメガネの新調をして今日は帰りました。