ネット上で時々見かける、

掲題の疑問についてです。

 

甲状腺ホルモンについて調べていて、

ついでに判明したことなので、

メモを残しておこうと思います。

(あくまでも私的メモです)

 

結論としては「検査薬の精度による」です。

精度が高いものほど代用はできません。

 

排卵検査薬で測るLH(黄体形成ホルモン)、

妊娠検査薬で測るHCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)は、

いずれも脳下垂体で生成され、

αとβの2種類のサブユニットで構成されています。

 

そして、2つのホルモンの、

αサブユニットは同じです。

 

※ちなみに、αサブユニットは、

 脳下垂体で生成されるホルモンに共通の部品なので、

 橋本病の管理指標で、

 私が毎度の採血で見てもらっている

 TSH(甲状腺刺激ホルモン)も同じですし、

 同様にFSH(卵胞刺激ホルモン)も同じです。

 (それぞれβサブユニットが異なる)

 

一方、排卵検査薬には、

LHのαとβが結合した状態でのみ陽性になる高精度のものと、

分離した状態でも感知してしまう低精度のものがあります。

 

後者の場合、LHのαユニットでも検知するので、

HCGのαユニットにも同じように反応し、

妊娠時に陽性を示します。

 

私が購入しているワンステップ排卵検査薬は、

【分離したサブユニットは感知しない】ことを謳っています。

 

それでも、本当かなー?と思って、

妊娠検査薬が、濃い陽性になったときに、

一度試してみましたが(実験大好きですね…)、

やっぱりキレイサッパリ、

真っ白な陰性になりました!!

 

ワンステップは、

妊娠検査薬は反応が悪く、

オススメできるか微妙ですが(笑)

排卵検査薬の方の精度は、

確かに高いようです。