先日、摘出した胆嚢の生体検査の結果が出たのでお話しを聞きに行ってきました
いわゆるガン的なものでは無いと医師からのお墨付きをいただきました🍀

6月の末に倒れてから、4ヶ月と少し
ボクにとっては長かった闘病生活もひとまず終わりが見えてきました
生命の危機に身を持って触れて、様々な事を考えさせられた時間でもありました
タオイストを標榜しているボクですが、いつかそういう考え方が身に付けばいいなと勉強の日々でしたが、否応なく自分の身の振り方や整理しなければいけない事柄や、伝えておきたい事、やりたかった事、やり残した事、そういった沢山の大切な選択を迫られて改めて思い知らされたのであります

自分に与えられた時間は無限じゃない

ま、あまりにも当たり前の事ですね😅
しかし人間、勝手なもので健康な時は色々と言い訳して、時間が無いふりをして本当に大切な選択を後回しにしていたと皆さんも思い当たると思います
占い師なんて商売をしているとよく聴かれるのですが

「運命って変えられるのですか?」

なんて事を言われます

運命は変わるものではなく、自分で選択するものですとお答えしています
人は1日に9000もの選択をしながら生きているそうです
選択の岐路に立って文字通り命を運ぶ選択をしているのです
持たされたチケットの綴りがあと何枚残っているかは、誰にもわかりません
またわかったとしてもボクは伝えることはしません

もしも明日、最期のチケットを使い果たすとしたらどう過ごしますか?
先延ばしや有耶無耶にしていた事や時ぐすりに任せていた問題を解決しなくてはいけないような気になる気がします
ただその選択も自分が何者なのかをしっかりと理解していないと、選ぶのが難しくなっていったり、他人に選ばされたと思い込みたくなるものです

その自分を知るために、自分を知って選択をスムーズにする為に

1人ひとりが紡いでいく人生という名の物語
最高のエピローグを書き上げるためのお手伝いができればと考えています🍀