<2023年5月 京都旅行記>

 

さて、昨日の続きです。

 

お次に向かったのは、平等院鳳凰堂。

 

 

 

入ってすぐのところにあった、大きな藤棚。

 

ちょうど終わった頃で、残念。美しい藤の花、見たかったな〜。

 

 

来たことあるかな〜?平等院。

 

もしかしたら、修学旅行で来たかも来てないかも?

 

 

中を見学できるようになっていて、ツアーに参加されている方、多数でした。

 

 

なかなか全体を写真に収められなくて、やっとこさ。

 

んー、ちょっと鳳凰っぽく撮れた??

 

 

周りの人がやっていて、おー!と思って、10円玉を取り出して真似っこしてみたのですが、、

 

そりゃそうだ、両方にフォーカス合わせることは、出来ないですよね泣き笑い

 

 

鳳凰館という美術館が併設されていました。

 

飾り方がモダンで、とても素敵でしたキラキラ

 

 

館内、写真禁止だったので、撮影できなかったんですが、、

 

パンフレットに館内の様子がちょっとだけ載っていたので、雰囲気だけ。

 

ね!素敵でしょ?

 

 

この↑壁面に飾られているのが、雲中供養菩薩というものなんですが、

 

菩薩様が、宙に浮いて楽器を演奏したりしているんです。なんとも幻想的で素敵でした目がハート

 

ミュージアムショップも素敵で、わ〜!なんか欲しい!となりましたが、

 

決め手にかけて見送り。(ミュージアムショップって、結構そうじゃないですか?)

 

 

美術館の外の部分は、ちょっと休憩できるスペースになってました。

 

 

なんかこう、自然との調和が素敵な建物で、風が抜けて居心地がいいんですよ。

 

時間に余裕があったら、長居したくなる空間でした。

 

 

なんだろう?今時の大学のキャンパスみたいな感じ?

 

 

そうそう、京都滞在中に気に入って飲んでいたお茶があるんです。

 

買ったことなかったから知らなかっただけで、普通に東京でも売ってました(笑)

 

というわけで、引き続き愛飲中。懐かしのジャワティーみたいな味わいです。あれ?今でもあったっけ、ジャワティー?

 

 

そう、この釣鐘のレプリカ?が、美術館内にも展示されていましたが、近くで見るとすごく綺麗で。

 

やっぱり私、釣鐘が好きなのかしら?(笑)

 

 

と、なんだか話がまとまらない感じですが、鳳凰堂のお話は、これにて完。

 

さてさてお次は、お茶タイムお茶

 

ちょっと面白い体験ができましたので、お楽しみに。