昨日の続きですハート

 

ミュージアムには、スヌーピールームという、大きなスヌーピーのオブジェがあるお部屋があります。

 

ちょっと大きさがわかりにくいかと思いますが、この↓一番大きなスヌーピーは、全長8メートル!

 

 

見て!この躍動感のあるスヌーピー!笑

 

 

お部屋を出ても、スヌーピーは続きます。

 

階段の踊り場にも、

 

 

防火扉にも!

 

 

ベリーハッピーホームという、巨大なスヌーピーの犬小屋のオブジェも。

 

これもサイズ感わかりづらいかもですが、大人が立ったまま通り抜けられるサイズです。

 

 

そのお隣は、フォトスポット!

 

これもちょっとサイズ感わかりづらいかと思いますが、積み上げられた骨は、大人の背の高さぐらいあります。

 

ここで私も夫も写真を撮ったんですが、色のコントラストが良くて、なかなかいい写真が撮れましたよウインク

 

 

そして最後は、お土産コーナー。

 

ミュージアムオリジナルな商品もあって、迷う迷う。

 

ぐるぐるぐるぐる何周店内を回ったことか爆  笑

 

 

シュルツさんのお人柄にも触れ、大人も楽しめるミュージアムとなっていましたので、気になっていた方がいらしたら是非是非〜。

 

オンラインで事前予約が可能ですグッド!

 

ミュージアムから外に出て、今度はこれを探しに↓

 

 

この時見た↓ハピネスフロートの上の部分が、展示されているんです!

 

 

どこかな〜?と歩いていると、、

 

あ!見つけた!

 

 

ちょうど、ワイアードキッチンの目の前の広場にありました。

 

 

ワイアードキッチンは、あのワイアードカフェのレストラン版。

 

フロートのスヌーピーを見た後に立ち寄ってみました。

 

 

天井が高く、窓が大きくて、広々とした店内でした。

 

ここに限らずなんですが、このグランベリーモール自体が公園も併設で、広々して気持ちい場所なんですよね。

 

 

お食事メニューも充実でしたが、ランチは済ませていたので、プリンアフォガートを。

 

これ、すごく美味しかったので、また食べたい!

 

 

相変わらず大満喫なグランベリーモール。

 

初めて行った夫も気に入った様子でしたグッド!

 

ミュージアムの新しい企画展も気になるし、暖かくなった頃にまた行ってみようかな〜照れ