梅雨の合間を縫って、ぷかり桟橋へ行ったお話を今日は。

 

ぷかり桟橋は、ちょうど、インターコンチネンタルホテルのすぐ海側。

 

 

その名の通り、ぷかりと海に浮いた浮島のような建物ですウインク

 

 

もうちょっと天気がいいと良かったんですけど、、

 

ま、贅沢は言わないてへぺろ

 

この2階の部分に、インターコンチネンタルホテルのレストランが一つ入っているんです。

 

 

フローティングレストラン ピア21

 

 

ソーシャルディスタンスを保つためのクリアボードなどで、ちょっと風情がなくなっていますが、、

 

周りをぐるりと海に囲まれた雰囲気は、ちょっと旅行気分です。

 

 

ちょっと店内も、船内風デレデレ

 

 

窓際の席に案内していただけたので、こんな感じで海が望めるのですが、、

 

気がついてしまいました、、ゆ、揺れる滝汗

 

 

とりあえず飲んで、揺れてることを忘れましょう(船苦手なんです。笑)

 

 

実はここ、「いとしのカレー」に掲載されていたお店なんです。

 

片手に横浜カレーの旅、第15弾なんですが、、

 

掲載があったシーフードカレーはメニューになく、普通のビーフカレーのみでした笑い泣き

 

二つ同じカレーもつまらないよね、、ってことで、一つはビーフストロガノフに。

 

 

経営がホテルというだけあって、味はそれなりに美味しいんですが、、

 

店内は、ホームページに載っているような優雅さはなく、ちょっと懐かしの、ドライブイン風(笑)

 

 

とはいえ、海は望めますし、ここから、シーバスで、山下公園方面や、横浜駅まで行けるので、旅行の途中のちょっと休憩には良さそう。

 

食事も終わり、ビールの飲み終わった頃、晴れ間が見えてきました乙女のトキメキ

 

 

あ、シーバスの航路とスケジュール、リンク載せときますね。

 

「みなとみらい」と言う記載がある乗り場が、この「ぷかり桟橋」です。

 

 

なんかもうちょっと頑張ったら、いい名所になるのにな〜、、なんて、素人ながら。

 

ずっとコロナの影響もあって閉めていたんですが、最近になってやっと土日の営業を始めたところなので、仕方ないのかもですね。

 

 

ひとまず、コロナ後のリカバリに期待しましょう。

 

次は、シーフードカレー、食べられるといいな〜照れ